
昨年はデジカメを全く使っていないので、ソウルの写真がありません。
2回はコンサート&映画のエキストラツアーで、1回はいつものMちゃんとお買い物、1回は年末年始に旦那様孝行(と言いながら、行き先は私が勝手に決めましたが)で行きました。
明日から、Mちゃんとソウルへちょこっと行ってきます。いつものように先月思い付きで決めました。たまたまJALマイル利用の無料航空券と、ロッテホテルソウル(明洞)の新館クラブフロアの予約が取れたので、行く気になりました。。
※写真は年始の新羅ホテルのお部屋です。コーナーだったので左側にも窓とソファーセットがあります。(写真を写してこなかったので、新羅ホテルサイトで同タイプのお部屋の写真をお借りしました)
2泊3日ですが、朝便で行き、帰りは夜便なので結構ゆっくり出来そうです。ただ、北のミサイルがウンヌンがありますが、どう影響があるのかわからないので、航空機が飛ぶなら行きます。何か問題が起きたら・・・・ソウルに延泊しちゃいます(脳天気?)。
それなりに、食べたり・見たり・買ったりしたはずなのに、写真が無いなんて、やっぱり昨年の私は”私らしく”なかったようです。
20年以上前に行ったソウルが気に入らなかったので、毛嫌いしていましたが、コンサート見たさに、しょうがなく行きだしたら、お買い物も出来るし、食べ物屋さんの種類も多く、楽しめることが解りました。
昨年の夏からは、お手頃なサンダルやブーツを毎回3~5足は買い、洋服もデパートならきちんとした物も売っているので、日常生活用品として、色々買って来ました。
化粧品は種類が多すぎて、何が良いのか解らないので、毎回買うのはハンドクリーム・ボディジェルとリップジェル位です。
年末年始は初めて『新羅ホテル』に泊まりました。施設もスタッフの態度もとても良かったのですが、周辺に店舗や飲食店が無く、気軽なショッピングが好きな観光客には向かない立地ですね。
ですが、高層階のコーナー部屋からの眺めは良くて、大晦日は窓を全開にして紅白歌合戦を見ていました。方向は解らないのですが遠くの方で花火を上げているのも見えました。
ラウンジは狭く、飲食関係も意外と貧弱でしたが、iPadを貸してくれるので、ラウンジ内の好きなところでネットが見られて良かったです。

※ラウンジ
元日は旧正月の韓国でも特別な日のようで、パークビューのレストランではニューイヤー・ブランチがあり、韓国の方がご家族揃って、ちょっと着飾って食事に来ていると言った感じが多かったです。
バフェですが、お料理が300種類あったそうで、その日はピンクシャンパンと焼き立てロブスターのサービスがあり、蟹の足・ローストビーフなども山盛りにありました。
種類が多すぎて、なにを食べたら良いのか考えてしまう位でした。私はその日はデザート中心に食べ放題して大満足♪とても美味しかった~。
新羅ホテルにはゲランのエステがあるのですが、手入れをサボっている私の顔と身体では、とても行かれないので、フイットネスクラブでサウナに入ったり全身マッサージをして貰いました。(30日はお部屋でインルーム・マッサージをお願いしたのですが、ベッドが柔らかいせいか、軽い感じのマッサージで、あまり満足できませんでした)

※フィットネスクラブ入り口
1/2の朝は、お部屋から下の正面玄関辺りを見ていると、黒いリムジンのような車が、蟻の行列のように次から次に入ってきて、駐車場も真っ黒でした。
下に降りたら、ロビーに報道陣がたくさんいたので、スタッフに聞いてみたら、「サムソンの会合があり、もうすぐ会長がいらっるのです」と教えてくれました。少しすると、身体を支えられたご老人が入ってきて、何本ものマイクの前で何か話されていました。
専用ポーター(旦那様)付きでANA利用のソウルですから、1人の時や大韓・アシアナ利用時の4倍は荷物を預けられるので、ここぞとばかりに重たい物を買ったりして、満足です。(大型リモワ2個、リモワキャリー1個、大型ボストンバッグ1個・・・キャリーは持込にすればもう1個いけたのね)
※預け荷物重量:ANA・JAL・・・23kg×2個 大韓・アシアナ・・・23kg以内なら何個でも
2回はコンサート&映画のエキストラツアーで、1回はいつものMちゃんとお買い物、1回は年末年始に旦那様孝行(と言いながら、行き先は私が勝手に決めましたが)で行きました。
明日から、Mちゃんとソウルへちょこっと行ってきます。いつものように先月思い付きで決めました。たまたまJALマイル利用の無料航空券と、ロッテホテルソウル(明洞)の新館クラブフロアの予約が取れたので、行く気になりました。。
※写真は年始の新羅ホテルのお部屋です。コーナーだったので左側にも窓とソファーセットがあります。(写真を写してこなかったので、新羅ホテルサイトで同タイプのお部屋の写真をお借りしました)
2泊3日ですが、朝便で行き、帰りは夜便なので結構ゆっくり出来そうです。ただ、北のミサイルがウンヌンがありますが、どう影響があるのかわからないので、航空機が飛ぶなら行きます。何か問題が起きたら・・・・ソウルに延泊しちゃいます(脳天気?)。
それなりに、食べたり・見たり・買ったりしたはずなのに、写真が無いなんて、やっぱり昨年の私は”私らしく”なかったようです。
20年以上前に行ったソウルが気に入らなかったので、毛嫌いしていましたが、コンサート見たさに、しょうがなく行きだしたら、お買い物も出来るし、食べ物屋さんの種類も多く、楽しめることが解りました。
昨年の夏からは、お手頃なサンダルやブーツを毎回3~5足は買い、洋服もデパートならきちんとした物も売っているので、日常生活用品として、色々買って来ました。
化粧品は種類が多すぎて、何が良いのか解らないので、毎回買うのはハンドクリーム・ボディジェルとリップジェル位です。
年末年始は初めて『新羅ホテル』に泊まりました。施設もスタッフの態度もとても良かったのですが、周辺に店舗や飲食店が無く、気軽なショッピングが好きな観光客には向かない立地ですね。
ですが、高層階のコーナー部屋からの眺めは良くて、大晦日は窓を全開にして紅白歌合戦を見ていました。方向は解らないのですが遠くの方で花火を上げているのも見えました。
ラウンジは狭く、飲食関係も意外と貧弱でしたが、iPadを貸してくれるので、ラウンジ内の好きなところでネットが見られて良かったです。

※ラウンジ
元日は旧正月の韓国でも特別な日のようで、パークビューのレストランではニューイヤー・ブランチがあり、韓国の方がご家族揃って、ちょっと着飾って食事に来ていると言った感じが多かったです。
バフェですが、お料理が300種類あったそうで、その日はピンクシャンパンと焼き立てロブスターのサービスがあり、蟹の足・ローストビーフなども山盛りにありました。
種類が多すぎて、なにを食べたら良いのか考えてしまう位でした。私はその日はデザート中心に食べ放題して大満足♪とても美味しかった~。
新羅ホテルにはゲランのエステがあるのですが、手入れをサボっている私の顔と身体では、とても行かれないので、フイットネスクラブでサウナに入ったり全身マッサージをして貰いました。(30日はお部屋でインルーム・マッサージをお願いしたのですが、ベッドが柔らかいせいか、軽い感じのマッサージで、あまり満足できませんでした)

※フィットネスクラブ入り口
1/2の朝は、お部屋から下の正面玄関辺りを見ていると、黒いリムジンのような車が、蟻の行列のように次から次に入ってきて、駐車場も真っ黒でした。
下に降りたら、ロビーに報道陣がたくさんいたので、スタッフに聞いてみたら、「サムソンの会合があり、もうすぐ会長がいらっるのです」と教えてくれました。少しすると、身体を支えられたご老人が入ってきて、何本ものマイクの前で何か話されていました。
専用ポーター(旦那様)付きでANA利用のソウルですから、1人の時や大韓・アシアナ利用時の4倍は荷物を預けられるので、ここぞとばかりに重たい物を買ったりして、満足です。(大型リモワ2個、リモワキャリー1個、大型ボストンバッグ1個・・・キャリーは持込にすればもう1個いけたのね)
※預け荷物重量:ANA・JAL・・・23kg×2個 大韓・アシアナ・・・23kg以内なら何個でも
時々、ひー満さんからお話しを聞いていましたが、相変わらず東に西に
海を越えて飛び回っていられるようですね。これからも体調には気を付
けて、飛行機に乗り続けてください。
(最近は心身共に根性が無くなって、3時間以上の飛行は苦痛です)
こちらこそご無沙汰でした。
ジュリー御大は変わらずに楽しいステージを見せてくれているのは
知っています。継続は力でしょうから、これからも応援し続けて
下さいね。
それと、ハワイも呼んでいるでしょうから、ソウルの順番は来そうに
ないのでは?と思っています。そうだわ、ジュリーにソウル公演を
して貰えば、いつものパワーで応援に行かれますよ。
ロッテホテルソウル(明洞)のクラブフロアは、昨年の8月にも
泊まったのですが、夢に浮かされていたので、全くご報告をして
いませんでした。今回は初心に戻って、ラウンジをしっかりと
利用させて貰い、滞在を楽しんできました。
写真整理やご報告文の作成に、以前の何倍も時間が掛かりそう
なので、暫くお持ち下さいね。
(たいしたご報告ではないですが)
SATOさんのブログ再開、とてもうれしいです。
たのしいお話が多いので、今後ともよろしくお願いします。
ソウルの記事、楽しみです。
って、今頃ごめんなさい(苦笑)
しばらく、SATOさんの楽しい旅行や美味しそうな画像が見れなくて寂しかったのよ
夢は楽しかったですか?
ワタシは相変わらずですよ(笑)
ソウル報告も楽しみにしてますね
一度はソウル行きたいといいながら
実現できてません
追っかけと仕事辞めないとダメね(苦笑)
報告ブログ、楽しみにしています♪