前回の日本の年末年始に続き、アジア圏の旧正月前後を釜山で過ごしました。
※写真はロッテ釜山ホテルのロビーに飾られている『虎のファミリー』です(剥製ではありません)。
3年前の旧正月の時は、ロッテホテル釜山にカジノが出来て初めての新年だったせいか、カジノフロアでホテルスタッフ方のパフォーマンス(歌&踊り)や、観光伝統ゲーム・韓国衣装貸出など、色々と趣向がありましたが、3回目の新年になる今年は、フリードリンクの脇に韓国伝統菓子が出されていただけで、旧正月の雰囲気はありませんでした。
(日本の年末年始時期にはカクテルウェートレスのお嬢さん方が華やかなドレスを着ていらっしゃいました)
2月は旦那様の誕生月なので、毎年希望の場所へ出かけることが多く、以前は小田原のヒルトンホテルや、北海道のウィンザーホテルでしたが、最近は釜山が良いと言われることが多いです。
特に誕生日イベントはしませんが、旦那様は気心の知れたひー満さんと一緒に”ぐうたら過ごす”釜山が気に入っているようです(もちろん、私も同感です)。
ロッテホテル釜山のクラブフロアは、ベッドの寝心地が自分に合っていて良く眠れます、ラウンジの飲食物は種類は少ないながら、シーフード多め和洋中のお料理はどれも薄味で好みの物ばかりです。更に、デニッシュ・フィナンシェ・チョコレートなど甘い物系も好きな味の物があるので、夫婦揃って”カジノ&お風呂&クラブフロア”だけで十分に釜山滞在は満足出来てます。
・バレンタインデーに限らず、毎日ラウンジのハッピーアワーには美味しいチョコレートがあります。(毎日食べて、身体が成長してしまいました)
いつもと同じような行動ですが、ちょっぴり写真も写しましたので、後日UPさせて頂きますが、先に我が家をご訪問頂いている”女性の皆さんの中の何人かの方には興味がありそうな”情報を書かせて頂きますね。
ロッテホテル釜山のセブンラックカジノには、栗旬君似のスタッフがいます。背も高めでほっそりとしていて、正面はちょっと違うのですが、”斜め45度”から見ると、スーツにネクタイの先日までTV放送されていた「東京DOGS」の時の笑顔の少な小栗君に似ていると思います。
釜山へ行かれたら確認してみてくださいね。
※過去の旧正月ご報告
【☆羽田6:45発-関空-釜山11:15着:釜山1日目(2007.2月)】
【☆ちょっと淋しい”ランチ&夜食”:釜山1日目-2(2007.2月)】
【☆デパ食街でお洒落な”ベトナム料理”:釜山2日目-1(2007.2月)】
【☆7ラックカジノもお正月バージョン:釜山3日目-1(2007.2月)】
【☆活き蛸鍋の蛸さんが脱走未遂:釜山-2日目-3(2007.2月)】
【☆旧正月の朝からアカスリ&マッサージ:釜山3日目-2(2007.2月)】
※写真はロッテ釜山ホテルのロビーに飾られている『虎のファミリー』です(剥製ではありません)。
3年前の旧正月の時は、ロッテホテル釜山にカジノが出来て初めての新年だったせいか、カジノフロアでホテルスタッフ方のパフォーマンス(歌&踊り)や、観光伝統ゲーム・韓国衣装貸出など、色々と趣向がありましたが、3回目の新年になる今年は、フリードリンクの脇に韓国伝統菓子が出されていただけで、旧正月の雰囲気はありませんでした。
(日本の年末年始時期にはカクテルウェートレスのお嬢さん方が華やかなドレスを着ていらっしゃいました)
2月は旦那様の誕生月なので、毎年希望の場所へ出かけることが多く、以前は小田原のヒルトンホテルや、北海道のウィンザーホテルでしたが、最近は釜山が良いと言われることが多いです。
特に誕生日イベントはしませんが、旦那様は気心の知れたひー満さんと一緒に”ぐうたら過ごす”釜山が気に入っているようです(もちろん、私も同感です)。
ロッテホテル釜山のクラブフロアは、ベッドの寝心地が自分に合っていて良く眠れます、ラウンジの飲食物は種類は少ないながら、シーフード多め和洋中のお料理はどれも薄味で好みの物ばかりです。更に、デニッシュ・フィナンシェ・チョコレートなど甘い物系も好きな味の物があるので、夫婦揃って”カジノ&お風呂&クラブフロア”だけで十分に釜山滞在は満足出来てます。
・バレンタインデーに限らず、毎日ラウンジのハッピーアワーには美味しいチョコレートがあります。(毎日食べて、身体が成長してしまいました)
いつもと同じような行動ですが、ちょっぴり写真も写しましたので、後日UPさせて頂きますが、先に我が家をご訪問頂いている”女性の皆さんの中の何人かの方には興味がありそうな”情報を書かせて頂きますね。
ロッテホテル釜山のセブンラックカジノには、栗旬君似のスタッフがいます。背も高めでほっそりとしていて、正面はちょっと違うのですが、”斜め45度”から見ると、スーツにネクタイの先日までTV放送されていた「東京DOGS」の時の笑顔の少な小栗君に似ていると思います。
釜山へ行かれたら確認してみてくださいね。
※過去の旧正月ご報告
【☆羽田6:45発-関空-釜山11:15着:釜山1日目(2007.2月)】
【☆ちょっと淋しい”ランチ&夜食”:釜山1日目-2(2007.2月)】
【☆デパ食街でお洒落な”ベトナム料理”:釜山2日目-1(2007.2月)】
【☆7ラックカジノもお正月バージョン:釜山3日目-1(2007.2月)】
【☆活き蛸鍋の蛸さんが脱走未遂:釜山-2日目-3(2007.2月)】
【☆旧正月の朝からアカスリ&マッサージ:釜山3日目-2(2007.2月)】
まだ慣れていないのか、ちょっとはにかんだ感じがおば心をくすぐるわ。
ダッカルビ屋さんのレジに東方神起のユンホ風味の方が居ました。
食べながらチラ見で居るのを確認。
お会計の時にさー様にお教えしようと思っていたら・・。
私達のテーブルの係りの「とってもおいしいです。AD堀君風味」がささっとレジに~~。
・・・残念。ボソッ。
笑顔が少ないのは慣れてないせいって感じでしたね。たまには半笑顔くらいの表情はありましたよ。
ユガネタッカルビ屋さんの調理係お兄さんのことは、ひー満さんがTV番組のADさんに似ていると言っていたけど、こちらは全く見たことがないので帰宅後調べました。本物ADさんよりも、もう少し可愛かったと思いますよ。
レジ当たりに居たユンホさん似の方のことは気がつかなかったわ。韓流に乗れなかったので、東方神起というグループは分っても個人名と顔が一致しないのよね。