
会社の女性が入社以来毎年数回はお土産で買ってきてくれるお饅頭です。お正月には栗キントンは食べなくても、白隠元の豆キントンは絶対に作ってもらう位に豆キントン好きな私は、”きんとん饅頭”に大喜びです。
形や大きさは普通のお饅頭ですが(やや平べったい円形)、白隠元豆の餡の味付け・食感、皮のしっとり感が素晴らしく良いのです。現在の私の中のお饅頭部門では文句無くナンバーワンです。
箱も昔ながらの簡単な紙で出来ていて、詰め方も無駄なプラスチックトレーを使ったりせずに、ぎっしりと詰まっていて、箱の大きさの割りにどっしりと重たいのです。
買ってきてくれる女性は、本店ではなく小さな支店で購入するそうですが、これまた昔ながら佇まいのお店だそうです。
最近はJR小山駅でも販売されているそうなので、甘い物好きな方で、お近くへ行かれた方は、是非1個でも食べてみてください。
自然で素朴な美味しさに、ホッとすると思います。
※冷凍しておいて、レンジでちょっと暖めて食べると、一層甘みが増して、また美味しいです。
(有)朝日屋本店
栃木市塩谷郡高根町字宝積町2368
028-675-0030
形や大きさは普通のお饅頭ですが(やや平べったい円形)、白隠元豆の餡の味付け・食感、皮のしっとり感が素晴らしく良いのです。現在の私の中のお饅頭部門では文句無くナンバーワンです。
箱も昔ながらの簡単な紙で出来ていて、詰め方も無駄なプラスチックトレーを使ったりせずに、ぎっしりと詰まっていて、箱の大きさの割りにどっしりと重たいのです。
買ってきてくれる女性は、本店ではなく小さな支店で購入するそうですが、これまた昔ながら佇まいのお店だそうです。
最近はJR小山駅でも販売されているそうなので、甘い物好きな方で、お近くへ行かれた方は、是非1個でも食べてみてください。
自然で素朴な美味しさに、ホッとすると思います。
※冷凍しておいて、レンジでちょっと暖めて食べると、一層甘みが増して、また美味しいです。
(有)朝日屋本店
栃木市塩谷郡高根町字宝積町2368
028-675-0030
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます