
今回も土日の1泊と短かったのですが、移動に時間がかからない分ゆっくりと滞在できました。いつもと同じようにゆっくりと朝起きてから、お気に入りのテンピュール枕やいつも飲んでいるボルヴィックとお気に入りのお菓子を持ち、日中に来ているスエットやサンダルと、夕食用の服など殆ど自宅と変わらない生活用品を持って出かけました。
今回は東名高速が事故渋滞とかで、高速へ入るだいぶ前から渋滞していて、小田原厚木道路へ入るまで1時間近く掛かりました。入ってしまったら、その後が今までで一番空いていて、何とヒルトン小田原へ着くまで1回も止まらなかったのです。石橋の出口へ向かう所も、その後の一般道との合流地点も、根府川駅方面へ上がる右折も、その後のヒルトンへの右折も全く対向車が居ないのです。土曜日なのにどうしたのかと気持ちが悪い位でした。皆さん、GWに備えて外出を控えていらっしゃるでしょうか?でも、ヒルトンは満室とのことでしたから、そう言う事も無いのでしょうか?道路の空き具合がとっても不思議でした。
お昼頃到着し、直ぐにチェックインをしましたがまだ清掃中で1時過ぎに用意できると言われ、お部屋番号だけ頂いて、荷物を預けてランチにフローラへ行きました。食後にリラクゼーションルームで読書をしながら休憩し(旦那様はここで熟睡)、その後にフロントで鍵を受け取り(荷物は届けてもらってあります)お部屋に入ったのが2時頃でした。その後はいつもどおり、温泉大浴場へ行き、たっぷりと晴れた空を見ながらの入浴やサウナ・水風呂を楽しんで、お部屋に戻ってちょっとネットを開いてから”お夕寝(4時から)”をしました。
ゴールド会員の特典で、お部屋はUGして頂けていました(お水のペットボトル2本とお菓子も届きました)。今回のお部屋は11階で、我が家の希望としてバーデ棟に近い番号の若いお部屋で(メインエレベータを利用しなくて良いので)、できるだけ和室の無いソファー付きのお部屋が良いと伝えてあり、今回も希望通りでした。
11階は12階のお部屋よりも多少狭いのですが、2箇所のベランダがついているので、風を入れることが出来、こちらのタイプの方が好きです。その他の作りは12階の洋室や7・8階の和洋室と同じで、入り口のドアをはいって右手にトイレ、左手に洗面所、その奥がバスルームです。各々がドアで区切られているので落ち着きます。(12階だけは、まだTVが旧式な箱型の物です)
窓からは正面に相模湾、右側には昨年よりも広範囲に咲き揃っている白やピンクの芝桜も見えて、いつもながら気持ちの良い眺めでした。

※この記事が気に入ったら「人気blogランキング」に投票お願いします。
今回は東名高速が事故渋滞とかで、高速へ入るだいぶ前から渋滞していて、小田原厚木道路へ入るまで1時間近く掛かりました。入ってしまったら、その後が今までで一番空いていて、何とヒルトン小田原へ着くまで1回も止まらなかったのです。石橋の出口へ向かう所も、その後の一般道との合流地点も、根府川駅方面へ上がる右折も、その後のヒルトンへの右折も全く対向車が居ないのです。土曜日なのにどうしたのかと気持ちが悪い位でした。皆さん、GWに備えて外出を控えていらっしゃるでしょうか?でも、ヒルトンは満室とのことでしたから、そう言う事も無いのでしょうか?道路の空き具合がとっても不思議でした。
お昼頃到着し、直ぐにチェックインをしましたがまだ清掃中で1時過ぎに用意できると言われ、お部屋番号だけ頂いて、荷物を預けてランチにフローラへ行きました。食後にリラクゼーションルームで読書をしながら休憩し(旦那様はここで熟睡)、その後にフロントで鍵を受け取り(荷物は届けてもらってあります)お部屋に入ったのが2時頃でした。その後はいつもどおり、温泉大浴場へ行き、たっぷりと晴れた空を見ながらの入浴やサウナ・水風呂を楽しんで、お部屋に戻ってちょっとネットを開いてから”お夕寝(4時から)”をしました。
ゴールド会員の特典で、お部屋はUGして頂けていました(お水のペットボトル2本とお菓子も届きました)。今回のお部屋は11階で、我が家の希望としてバーデ棟に近い番号の若いお部屋で(メインエレベータを利用しなくて良いので)、できるだけ和室の無いソファー付きのお部屋が良いと伝えてあり、今回も希望通りでした。
11階は12階のお部屋よりも多少狭いのですが、2箇所のベランダがついているので、風を入れることが出来、こちらのタイプの方が好きです。その他の作りは12階の洋室や7・8階の和洋室と同じで、入り口のドアをはいって右手にトイレ、左手に洗面所、その奥がバスルームです。各々がドアで区切られているので落ち着きます。(12階だけは、まだTVが旧式な箱型の物です)



窓からは正面に相模湾、右側には昨年よりも広範囲に咲き揃っている白やピンクの芝桜も見えて、いつもながら気持ちの良い眺めでした。






※この記事が気に入ったら「人気blogランキング」に投票お願いします。
私も満室ならアップがなくても仕方がないと考えていましたが、小田原の場合は予約の時点で広いお部屋に空きがあれば、その時点でアップグレードを確定しているのでしょうか?
常連のSATOさんだから特別なのかもしれないですね(笑)。
ちなみに我が夫は和室をたいそう気に入っています。
この後の食事編も楽しみです♪
和室の方が落ち着くとおっしゃる方が多いですよね。我が家にも和室はあるのですが、そこにいるのは来客があった時とに宴会をする時位で、殆どが洋室で過ごしているので、小田原へ行っても和室に座ったのは最初の1回だけだと思います。(笑)
代わり映えのしないご報告を見て頂いて、ありがとうございます。
初めまして?ひよこぱぐです。
もんさんのところではすっかりお世話になり、うちでもコメントを寄せていただいてありがとうございました。
実は私はここには何度か着ているのですが、読み逃げしていました~、すいません。
先日ゴールドカードを作ったばかりで、なにもわからなくって・・・。
これからもいろいろ基本的な質問とかしてしまうかも・・・。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
とりあえず、今後ヒルトンではヒルトンVISAで支払います~。
こちらは特にBBSを設けていないので、お好きなとこへお好きなことを書いてくださって結構ですので、暇つぶしにお寄り下さい。
こちらこそ、もんさんのところではお名前や書き込みを拝見しながら、お伺いもせずに居ました。
今回は同日に小田原にいらしたとの事で、ぐっと親近感を勝手にわかせてしまいました。(笑)
これからも、あちらこちらでよろしくお願いします。