ベガスで”食べて・遊んで・エステ”して! 

「人生は、のんびり・楽しく・楽をして」

☆空港で利用できるクレジットカード・サービス

2005-11-04 | ★閑話室
我が家は日系の航空会社の上級会員ではないので、国内でラウンジを使えるのはカード会社のものだけです。羽田のカード会社合同ラウンジはさほど魅力が無いので1回しか利用した事がありません。国内線を利用する場合は、殆どが早朝なので、空港で朝食を取りますが、8時半以前の便ではセキュリティーゲート通過の時間を見ると、7時オープンのスープストック東京へも行かれないので、”AMEXの全てのカード”で指定メニュー1品を注文できる、第1ターミナル2階(出発ロビー)中央のガレリアにある指定店で簡単に和定食やサンドイッチ&コーヒーを食べる事が多いです。

国内線ではあまり空港での待ち時間をとらないので、食事をして少し休む位なので、普通の店舗で十分だと思っています。

◎羽田空港第1ターミナル

指定された店舗は、和食と喫茶の「新大和」、軽食と喫茶の「ル・シェール」です(両店とも6:00-20:30)。今回はお腹が空いていたので新大和で和定食にしました。極簡単な和定食ですが、飛行機に搭乗前にはこれで十分です。ル・シェールでは色々と選べるので、時間によってサンドイッチセット・ケーキセット・飲み物だけ、と変えて利用しています。

利用する為には、1人づつAMEXゴールドカード以上と搭乗券or半券の提示が必要です。(半券でも良いのですから、復路でも利用できるって言う事でしょうね、利用した事はありませんが)

《「ル・シェール」AMEXメニュー、「新大和」和定食》
 

◎新千歳空港

早目に空港へ行き、2時間位前の便に変更して貰い、お腹は空いていなかったので、カード&航空券提示で1時間無料(飲み物1杯付き)で利用できる、有料の『スーパーラウンジ』を初めて利用してみました。

ここは何方でも入場でき、ソフトドリンク1杯付き利用料が1時間1,000円で、それ以上の時間延長・簡単な飲食・シャワー・マッサージ等は有料で利用できるそうです。


《新千歳空港4階 スーパーラウンジ》TOPの写真は入り口です。(数人の利用客の方がいらしたので、室内は撮影しませんでした)
 

※スーパーラウンジへ行く途中にこのような複葉機が飾られていました。ただ、お土産店などがある2階の上なので、見ている人は殆どいませんでした。

新千歳空港3階 「アンリ・ファルマン式複葉機」
 

《クレジットカード会社・種類によってサービス内容が違うと思いますので、ご確認の上ご利用下さい。》

※17.11.6訂正あり
れあさんのコメントで、AMEXカードの全種類で上記のサービスが受けられる事が確認できました。当初の記事は間違えた情報を書いてしまい、申し訳ありません。今後、気を付けてお伝えするようにいたします。

【AMEXの特典・サービス(空港ラウンジ)】

コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆2005.10.22-23洞爺湖・小樽... | トップ | ☆2005.10.22-23洞爺湖・小樽... »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これが・・ (まのあ)
2005-11-05 13:17:21
AMEXカードだとお店で軽食が食べれると聞いたことがあるのですが、これがそうなんですね。

ちゃんとした物がでるのですねー。

これはグリーン色のノーマルカードはダメなのですか?



我家も今、エアーは平会員なのでカードラウンジ利用ですが第2ターミナルはラウンジが新しくなってすごくいい感じになったので(2箇所あって1箇所が空いていていいんです)大いに利用しています。

でも朝便利用だとカードラウンジすら寄れなく搭乗したりします。

成田は成田で腹っぺらしがいるので、航空会社のラウンジのおつまみでは満足できなくお店で、たらふく飲んで食べて行くためラウンジなくてもOKなのです(笑)



第2ターミナル側からもスープストック東京は8時半からしか行けませんか?

今度、朝便の時にスープ買いに行こうかな?と思っていたので・・
返信する
第2は利用したことが無いんです (SATO)
2005-11-05 14:45:29
まのあさん、

第2のカードラウンジは利用したことがありませんが、感じが良いのなら機会があったら利用して見ます。



AMEXはゴールド以上が空港のサービス対象だそうで、1人単価1,000円までのサービスのようです。



上記2店は6時開店なので。早朝に取り敢えず空腹を満たすには丁度良いです。(笑)

※次回は復路の半券でケーキセット&コーヒーを試してみますね。



スープストック東京は「7時開店」なので、食事&休憩時間を入れると1時間は必要で、セキュリティーゲート通過&移動と合わせると8時半以前の便では忙しいかなと思っていますが、急いで食べれば8時の便でも間に合うかもしれませんね。
返信する
なるほど・・・ (CR)
2005-11-05 17:30:15
これがAMEXのサービスなのですね。

ご案内、ありがとうございます。

私は只今、仕事で富山空港におります。往路の羽田では、カードでラウンジを使いましたが、ホットスポットを契約しているにも関わらず、無線でネット接続できませんでした。(後から、私の無線接続の設定が悪かったのがわかりました。)それに混んでいること、混んでいること。

これから羽田に戻り、そのときにAMEXゴールドでのサービスを使ってみます。

本日は羽田泊まりで、明日の朝、熊本に向け再出発です。この時も再度使ってみるかな(^^♪
返信する
CRさんは今頃機上の人でしょうか? (SATO)
2005-11-05 18:36:00
出張が多くて、早朝の羽田を頻繁に利用する方には特にお得なサービスですよね。復路でも利用できるのかどうか確認していただけて嬉しいです。



※アルコールが飲めない者には飲み放題のラウンジでも恩恵に与れませんよね、精々お菓子を食べてお茶を飲むくらいですから。(笑)
返信する
ごめんなさい! (まのあ)
2005-11-05 19:11:15
SATOさん、こんばんわ。

第2ターミナルの空いていて感じのいいラウンジは手荷物検査から先のゲート内の中なんです。

(ANAはご利用にならないですよね?)

チェックインカウンター前のラウンジは混んでいてあまりよくないです。



AMEXはゴールド以上なんですね。

AMEXカードはコストコでも使えるので思案中だったのですが、ゴールドだと年間費高いから考えちゃいます。



でも、このサービスはお得ですね。

ドリンクだけなら絶対ケーキセットの方がさらに得だと思うので私なら無理にでもケーキセット食べます(笑)
返信する
以前はANAも利用したのですが・・・ (SATO)
2005-11-05 21:25:13
第2ターミナルが出来てからは行っていません。出かける先が岡山なので、つい市内から離れた空港が面倒ですし、飛び乗りも出来る新幹線が多くなってしまいました。福岡も仕事関係でたまに行きますが、こちらはAMEXでポイントが溜まるJALです。



もちろん、ケーキかサンドイッチセットを注文でしょう、その位ならいつでも食べられますよね。(爆笑)



※第2ターミナルにはマキシムのナポレオンパイがあるようですね、お買い物&見学に行ってこようかしら。
返信する
只今・・・・ (CR)
2005-11-06 20:11:18
熊本入りいたしました。

昨日、富山から戻ったときにルシェールでAMEXのサービスを使って、ケーキセットをいただきました。搭乗券の提示も求められず、清算時にカード提示、プリンターで番号プリントされただけで、サインも何も必要ありませんでした。

羽田に帰って来たときも、問題なく使えますね(^^♪

本日は飛行機が12時くらいでしたので、新大和で和定食を食べて、ルシェールでケーキセットいただいちゃいました。

私は今まで、北海道でも九州でも車で出かけていました。しかしとある都合で今回は飛行機にしました。NWワールドパークスのマイルを使って、JALにてどちらも予約しました。どこに行くにも、往復Yクラス15000マイル、Jクラス19000マイルです。Jクラスって、¥1000でアップグレードできますから、4000マイルも使うのはもったいないな・・・と思っていましたが、ワールドワークスに予約時にJクラスでお願いしないと、当日空港でのUGは完売によりできない場合がありますね。



帰りにも新大和利用しよーっと。
返信する
早速利用されたのですね (SATO)
2005-11-06 20:24:27
CRさん、お帰りなさい、っと言っても何時何処へ行かれているのか解らなく位にあちこち元気に飛び回られていますね、さすがにアウトドアの専門家!(笑)



復路も使えることの確認ありがとうございました。でも往復で2回の利用が原則だと思うのですが、3時間程度の間が空けば往復したと判断して、無料で利用できるのでしょうか?来月、請求が来たかどうか教えてくださいね。(日帰りもありますものね・・・・私は北海道日帰りは、何度もあります。笑)
返信する
そうですね・・・ (CR)
2005-11-06 21:08:16
原則往復で2回の利用と言うルールがあるんですか?

まあ、レストランでは利用者をいちいち記録していないでしょうから、毎日利用してもAMEXにプリントシートが送られないとわからないでしょうね。

請求が来ても何万とかという物ではないでしょうから、勉強代としましょう(^^ゞ



そう言えば、カードで利用できるラウンジは、帰りや迎えに行ったときには使えません。

成田に迎えに行った時に、ラウンジが使えると便利なんですけどね・・・・



しかし、SATOさんの北海道日帰りは凄い!
返信する
はじめまして! (れあ)
2005-11-06 22:49:06
SATOさん、はじめまして!



いつも楽しく拝見させていただいてる、れあと申します。

SATOさんとは、コストコ・ラスベガスが好きな所、そして血液型や住んでいる市も同じなので、勝手に親近感を持っています(笑)宜しくお願い致します。



先週ラスベガスに行った際も、とても参考にさせて頂きました。



AMEXのサービスもしっかりと成田空港にてラウンジ+無料ポーターサービスを利用して参りました。



味を占めた私は、

次回の北海道旅行の際にも羽田でお食事を頂こうと企んでいたのですが、これはゴールド以上のサービスに変更になってしまったのですか?



私はグリーンホルダーなので、もしそうであったら残念でたまりません(涙)







返信する

コメントを投稿