
以前から行ってみたいと思っていたのですが、やっと行かれました。食事は和食や中華が好きなので、ヒルトン小田原には中華料理レストランが無くて残念だと思っていたので、小田原の楽しみがまたひとつ増えました。
小田原城址公園にある『報徳二宮神社』に隣接した、木々に囲まれた結婚式場の中にありますが、華美な装飾をしていなくて、落ち着けるお店です。※写真はもっと食べたかった”海老の黒胡椒と蜂蜜の炒め”です。
予約の段階で、メールにて私の苦手なお肉を除いたメニューにして貰えるかどうかご相談させて貰ったところ、こちらの希望に沿ったコース内容に変更してくださり、何一つ残すことなく食べさせて頂けました。
どのお料理も丁度良いタイミングで、出来立て熱々で出てくるので、より美味しかったです。スタッフ及び厨房の方々の細かな気くばりを感じました。
全てのお料理が”しつこくなく””しょっぱくない”丁度良いお味なので、かなりボリュームのある内容でしたが、気持ち良く満腹(変な例えですが)になれました。
<ランチ・ディナー共に月替わりでお得なコースが3種類(1,575円~)と、ディナータイムには単品料理もありました。
少し早めにヒルトン小田原に到着し、荷物を預けて、ホテルの送迎バスで根府川からJRで小田原駅へ行き、そこからはタクシーでワンメーターでした。(駅とは小田原城址公園を挟んで反対側ですが、歩いても15~20分のようなので、車利用で無い方も行き易いと思います。我が家は旦那様が多少のアルコールを飲みますので、このようにホテルからJRを利用することが多いです)
近い内に、また是非行きたいお店です。(花の咲いている・気候の良い時期なら、日帰りででも行きたい位に気に入りました)
◎茉莉花コース&多少のアレンジ(3,675円×3名)
・前菜
・点心5品
・スープ ふかひれ入り海鮮餃子スープ
・料理(コース外注文料理)
海老の黒胡椒と蜂蜜の炒め
海老のマヨネーズソース
鶏の酢豚風
・食事 伊勢海老入り鮑汁のあんかけ炒飯(+525円×3名)
・デザート 杏仁豆腐ジャスミンの香り、タピオカ入りマンゴミルク
・中国茶
グラスワインを3杯お願いして、14,000円ちょっと出た位でした。

×3
×3
×3
各1
各2
・エビマヨにしても衣が薄っすらとしているので、ソースがからみ過ぎている事もなく、美味しかったです。
各1
・薄味炒飯に伊勢海老や野菜の入った餡かけタレが掛かっていて、結構な量があったのですが、全部食べてしまいました。
×3
×1
×2
×1
こちらのお店は、私の中での中華料理店ベストテンに入ります。現在なら、東京ベイヒルトンの王朝へご招待してくれると言われても、こちらのKONOMAが良いと答えます。
【報徳会館・レストランKONOMA(樹麻)】
※場所&アクセス方法
〒250-0014
神奈川県小田原市城内8-10(小田原城址公園内)
TEL0465-23-3246 FAX0465-23-3286
予約・問い合わせ 10:00~18:00
小田原城址公園にある『報徳二宮神社』に隣接した、木々に囲まれた結婚式場の中にありますが、華美な装飾をしていなくて、落ち着けるお店です。※写真はもっと食べたかった”海老の黒胡椒と蜂蜜の炒め”です。
予約の段階で、メールにて私の苦手なお肉を除いたメニューにして貰えるかどうかご相談させて貰ったところ、こちらの希望に沿ったコース内容に変更してくださり、何一つ残すことなく食べさせて頂けました。
どのお料理も丁度良いタイミングで、出来立て熱々で出てくるので、より美味しかったです。スタッフ及び厨房の方々の細かな気くばりを感じました。
全てのお料理が”しつこくなく””しょっぱくない”丁度良いお味なので、かなりボリュームのある内容でしたが、気持ち良く満腹(変な例えですが)になれました。
<ランチ・ディナー共に月替わりでお得なコースが3種類(1,575円~)と、ディナータイムには単品料理もありました。
少し早めにヒルトン小田原に到着し、荷物を預けて、ホテルの送迎バスで根府川からJRで小田原駅へ行き、そこからはタクシーでワンメーターでした。(駅とは小田原城址公園を挟んで反対側ですが、歩いても15~20分のようなので、車利用で無い方も行き易いと思います。我が家は旦那様が多少のアルコールを飲みますので、このようにホテルからJRを利用することが多いです)
近い内に、また是非行きたいお店です。(花の咲いている・気候の良い時期なら、日帰りででも行きたい位に気に入りました)
◎茉莉花コース&多少のアレンジ(3,675円×3名)
・前菜
・点心5品
・スープ ふかひれ入り海鮮餃子スープ
・料理(コース外注文料理)
海老の黒胡椒と蜂蜜の炒め
海老のマヨネーズソース
鶏の酢豚風
・食事 伊勢海老入り鮑汁のあんかけ炒飯(+525円×3名)
・デザート 杏仁豆腐ジャスミンの香り、タピオカ入りマンゴミルク
・中国茶
グラスワインを3杯お願いして、14,000円ちょっと出た位でした。
・エビマヨにしても衣が薄っすらとしているので、ソースがからみ過ぎている事もなく、美味しかったです。
・薄味炒飯に伊勢海老や野菜の入った餡かけタレが掛かっていて、結構な量があったのですが、全部食べてしまいました。
こちらのお店は、私の中での中華料理店ベストテンに入ります。現在なら、東京ベイヒルトンの王朝へご招待してくれると言われても、こちらのKONOMAが良いと答えます。
【報徳会館・レストランKONOMA(樹麻)】
※場所&アクセス方法
〒250-0014
神奈川県小田原市城内8-10(小田原城址公園内)
TEL0465-23-3246 FAX0465-23-3286
予約・問い合わせ 10:00~18:00
味が全然違いますね。
衣がおいしいです。
私はまだ一回行ったきりですが、餃子などの点心類どれもが、衣と言うか皮と言うか、包む物も・包んである物も、どちらも美味しかったです。
しかし、東京ベイの王朝よりも上というのがすごいです。
近いうちに行きたいと思います。
私のGWは、仙石原の「太原」に行きました。
http://blogs.yahoo.co.jp/zen3des/19754071.html
見晴らしが良くて、SATOさんにも気に入ってもらえるかもしれません。
東京ベイの王朝より上かって言われると悩みます。(笑)
王朝は全体に豪華ですし、高級食材をふんだんに使っているのでしょうが、どうも私には塩気と油(脂)が強すぎて、頻繁に行きたくなるお店ではないのです。(アルコールを飲まれる方には丁度良いのでしょうか)
最近は特に”好みの味付けと食材”が最重要なので、現在の私にとってはKONOMAに軍配が上がってるのです。
※今なら、Yクラスでニューヨークまでの航空券とホテル代を頂いても行きたくなくて、ヒルトン小田原の夕食付きご招待には喜んで行くような感じです。
私もその通りです。
王朝の塩加減と、油の件も納得です。
コンラッド東京のチャイナブルーも塩加減が若干強くて、シャンパンが進みました。(笑)
そうすると仙石原の太原は気に入ってもらえるかも知れません。
前回、仙石原へ行ったのは19歳の時で、前日に親知らずを抜いて、テニスボールのように頬が腫れているのに、友人のお姉さんのご招待で泊まりに行き、旅館で卵粥しか食べられなかったなんてことがありました。(笑)
(笑)
さて、我が家は明日から4泊5日の箱根の家族旅行です。4泊も箱根なんて、別の意味でとっても贅沢ですよね。
小田原のお薦めのお店にも行ってこようと思います。
今情報を印刷しましたよ。(ありがとうございます。
)
国内に4泊の避暑とは、本当に贅沢だと思います。箱根周辺のお勧め情報がいろいろうかがえそうですね。
暑い時期に温泉に入って、思いっきり汗をかくのも気持ちが良さそうです。
KONOMAへも行ってみて下さい、きっとぜ んさんも気に入ってくださると思います。
3600円のコースは、予約を受け付けてくれるんですが、それ以外のコースは、11時のみの予約で、それ以外の時間帯に予約できないそうです。
宿の朝食が8:00で、とても12時などに食事できず、諦めました。
次回は、初日に行ってこようと思います。
箱根での”贅沢国内避暑”からお帰りなさい。
KONOMAでは、ランチタイムのピーク時には予約無しで順番で入店と言うことですね。次回、14時までに入店できて、その後の予定がつまっていない時にでも寄られるのが良いかもしれませんね。
その後、行ってい無いのですが、今月のメニューを見たら、とても行きたくなりました。
暑さに”超”弱いので、8月に出かけることは稀ですが、お酒を飲みたい主人の為に、ディナータイムに日帰りでJRで行こうかと真剣に考えてます。
*******************************
※KONOMAの営業時間案内を抜粋してみました
■OPEN
□LUNCH 11:00~14:00(LO)
□DINNER 17:00~20:30(LO)
上記のお時間はあくまでもラストオーダー(LO)のお時間です。
閉店時間は特に定めておりませんので、このお時間からごゆっくりお食事をお楽しみいただけます。
■CLOSE 月曜定休日(祝祭日の場合は営業)