サンティックシティの地下のレストラン街にあり、外から見えたお店の雰囲気と客層の感じが良かったので入ったお店ですが、ここは当りでした。ランチ時は過ぎていましたが結構人が入っていて、人気があるようです。(翌日の同じような時間に入ったクリスタル・ジェイドは数組しか入っていませんでした)
メニューには全部ではありませんが、お料理の写真があり、英語記述もあるので注文しやすかったです。(釜山では韓国語のみので全く解らないお店が多かったので)
ちょっと”しゃれたタイ料理”のお店のようで、落ち着いて食事が出来ました。香辛料も控えめで美味しかったです(パクチーは乗っているだけなので避けました)。ラスベガスで良く行く、MGMのグランドウォックと似た感じの味で、気に入ったので次回も行くかもしれません。
これらにシンガビール小瓶1本で税込みS$49.80でした。値段以上の満足がありました。
※写真左下の海老せんべい(S$3 約240円)は注文しなくても出てきたのですが、これも紙おしぼり(S$0.3 約25円)同様に有料でした。
メニューには全部ではありませんが、お料理の写真があり、英語記述もあるので注文しやすかったです。(釜山では韓国語のみので全く解らないお店が多かったので)
ちょっと”しゃれたタイ料理”のお店のようで、落ち着いて食事が出来ました。香辛料も控えめで美味しかったです(パクチーは乗っているだけなので避けました)。ラスベガスで良く行く、MGMのグランドウォックと似た感じの味で、気に入ったので次回も行くかもしれません。
これらにシンガビール小瓶1本で税込みS$49.80でした。値段以上の満足がありました。
※写真左下の海老せんべい(S$3 約240円)は注文しなくても出てきたのですが、これも紙おしぼり(S$0.3 約25円)同様に有料でした。
こちらのお料理はお値段の割りに、こじゃれた感じで美味しそうですね~。
何処でもそうですが、お客さんの入ってるお店はそれなりに美味しいですよね。
ガイドブック等でしょっちゅう紹介されていても、ガラガラだとやっぱり躊躇してしまいます。
↓のクイスタルジェイドはMSGたっぷりだったのですね。
以前ニーアンシティ内にある同じグループのお店に入った時は、それほど感じなかったのですけど(私の舌もあまりアテになりませんが・・笑)。
シンガポールは夫がまた行きたい!と言ってるので、次回お出かけの時はこのレストランに行ってみたいです♪
テーブルの感じ(会議室のテーブルのよう?)を見て頂ければ解るように、中級以下のお店のようですが、盛り付けも・味もそこそこで、東南アジア料理初心者でも食べられるお料理だと思います。
ナシゴレンやパッタイが好きなので、コンラッドの近くでリピートできるお店が見付かって嬉しいです。
もんさんの釜山ご報告も拝見しました。辛い物が苦手なご主人様だそうですから、ジャージャー麺はお気に召したのですね。あそこは本当にお値段がお安くて、夜も遅くまでオープンしているようなので便利ですね。
これからの釜山ご報告も楽しみです。