
以前のラスベガス復路に急遽大韓航空に搭乗した時の記事から機内食の部分を抜き出したものです。
◎機内食(昼食)
肉料理など3種類から選べましたが、もちろん評判のビビンバをお願いしました。
・前菜はどれも何なのか良く解りませんでした。

・ビビンバの”まぜまぜ”の前後と、胡麻油&コチュジャンです。具が多くお店で食べる物と同じようでした。(オマケの小皿が少なくて寂しいですが)

・デザートはケーキもありましたがそれは貰わずに、チーズ&フルーツとアイスクリームを貰いました。(コチュジャンの辛さの後に冷たいアイスクリームがぴったりでした)

デザートを食べている頃に旦那様が目を覚まし、ビビンバよりも常時お願いできる軽食メニューの”ラーメン”が良いと言うのでお願いしました。(JALでもANAでもカップ麺は食べたことが無い旦那様なので珍しいことです)
暫く待ってから出てきたのが、この写真よりもかなり赤っぽくて、いかにも韓国風の辛いラーメンでした。(メニューには”ラーメン”としか書いてなくて、てっきり”醤油味のカップラーメン”かと思ってしまったのですが、良く考えれば、韓国の航空会社なのですから、ラーメンと言えば辛いのが普通なのかもしれませんね。)
旦那様は私よりも辛い物が弱いので「困ったなぁ、こんな辛そうな物食べられるわけ無いわ」と思ったのですが、恐る恐る食べ始めた旦那様が「美味しいよ」と言って、食べ続けたのです。

私も味見してみたのですが、日本でも売られている『辛ラーメン』のような味で、私が食べても辛かったです。陶器風の器に入っていて、青梗菜や人参が添えられているのは良いですね。
◎到着前の機内食・・・・お腹に余裕はあったのですが、一口以上食べ(られ)たのは果物だけでした。
・不思議な物が乗っているサラダ、ケーキのようで玉葱の味がしたパン

・シーフードのバーベキュー風?
・ビーフのてりやき風?

ソウルの仁川空港へ少々遅れて到着しましたが、成田行きへの乗り継ぎもスムーズに出来ました。ショッピングモールのような免税店をゆっくり見る時間はなかったのですが、早く日本へ帰りたかったので、待ち時間が無かったのがかえって嬉しかったです。
仁川-成田便も先ほどの機体と同じ種類だったので楽でした。そして、機内食はまたビビンバがあったので、2人共それをお願いしましたが、見て解るとおりロサンゼルス路線とは違って、”見た目・味”共にランクが落ちていました。(調味料は同じ胡麻油とコチュジャンです)

◎機内食(昼食)
肉料理など3種類から選べましたが、もちろん評判のビビンバをお願いしました。
・前菜はどれも何なのか良く解りませんでした。
・ビビンバの”まぜまぜ”の前後と、胡麻油&コチュジャンです。具が多くお店で食べる物と同じようでした。(オマケの小皿が少なくて寂しいですが)
・デザートはケーキもありましたがそれは貰わずに、チーズ&フルーツとアイスクリームを貰いました。(コチュジャンの辛さの後に冷たいアイスクリームがぴったりでした)
デザートを食べている頃に旦那様が目を覚まし、ビビンバよりも常時お願いできる軽食メニューの”ラーメン”が良いと言うのでお願いしました。(JALでもANAでもカップ麺は食べたことが無い旦那様なので珍しいことです)
暫く待ってから出てきたのが、この写真よりもかなり赤っぽくて、いかにも韓国風の辛いラーメンでした。(メニューには”ラーメン”としか書いてなくて、てっきり”醤油味のカップラーメン”かと思ってしまったのですが、良く考えれば、韓国の航空会社なのですから、ラーメンと言えば辛いのが普通なのかもしれませんね。)
旦那様は私よりも辛い物が弱いので「困ったなぁ、こんな辛そうな物食べられるわけ無いわ」と思ったのですが、恐る恐る食べ始めた旦那様が「美味しいよ」と言って、食べ続けたのです。
私も味見してみたのですが、日本でも売られている『辛ラーメン』のような味で、私が食べても辛かったです。陶器風の器に入っていて、青梗菜や人参が添えられているのは良いですね。
◎到着前の機内食・・・・お腹に余裕はあったのですが、一口以上食べ(られ)たのは果物だけでした。
・不思議な物が乗っているサラダ、ケーキのようで玉葱の味がしたパン
・シーフードのバーベキュー風?
・ビーフのてりやき風?
ソウルの仁川空港へ少々遅れて到着しましたが、成田行きへの乗り継ぎもスムーズに出来ました。ショッピングモールのような免税店をゆっくり見る時間はなかったのですが、早く日本へ帰りたかったので、待ち時間が無かったのがかえって嬉しかったです。
仁川-成田便も先ほどの機体と同じ種類だったので楽でした。そして、機内食はまたビビンバがあったので、2人共それをお願いしましたが、見て解るとおりロサンゼルス路線とは違って、”見た目・味”共にランクが落ちていました。(調味料は同じ胡麻油とコチュジャンです)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます