
前回、ホテルの直ぐ近くにあるスーパー(カルフール)で買った”プローン・ロール”が小袋入りで、美味しくてお安かったので、今回はたくさん買ってきました。また、欲しかったのに荷物が多かったので諦めた、NO-MSGの瓶入りアジア料理の素各種をじっくりと説明を読みながら籠に入れました。
・プローンロール S$@2.40(たくさん)とドライマンゴー S$@2.89(一袋だけ)
・トーストにバターたっぷりと一緒に塗って(塗ると言うより薄切りを挟むと言った感じです)食べる、ココナッツと卵で出来た、シンガポールではポピュラーな『カヤジャム』 S$@2.50

シンガポールで食べるようなアジアンチックな味を日本で食べられそうなので楽しみです。まして日本ではこのような『料理の素』でNO-MSGは非常に少ないので、もう嬉しくて嬉しくて、この他にもお土産用や、やはり日本では珍しい瓶入りのNO-MSGチリソース(メーカー:マギー)2種類も籠に入れてしまいました。
まだ味見をしていませんが、手元にあるだけで嬉しいです。
・LAKUSA PASTE(咖沙醤)S$@2.70
・HAINANESE CHICKEN RICEMIX(海南鷄飯配料)S$@3.60
・SANBAL OELEK(参芭蒜茸辣椒醤)S$@2.70
・BLACK PEPPER SAUCE(黒胡椒醤)S$@2.70

これほど重たい食材買って帰ったのは、数十年前にまだ日本では高かった($が300円以上の時代)キャンベルの缶入りスープや、コンビーフハッシュの缶詰以来なような気がします。(笑)
********************************
◎Chng Kee's 荘記(ツンキー)
セントーサ島に専門販売店を持つ「荘記」。甜麺醤、宮爆醤、ロジャ・ソース、サテー・ソースなどの瓶詰めソースが豊富
********************************
・プローンロール S$@2.40(たくさん)とドライマンゴー S$@2.89(一袋だけ)
・トーストにバターたっぷりと一緒に塗って(塗ると言うより薄切りを挟むと言った感じです)食べる、ココナッツと卵で出来た、シンガポールではポピュラーな『カヤジャム』 S$@2.50
シンガポールで食べるようなアジアンチックな味を日本で食べられそうなので楽しみです。まして日本ではこのような『料理の素』でNO-MSGは非常に少ないので、もう嬉しくて嬉しくて、この他にもお土産用や、やはり日本では珍しい瓶入りのNO-MSGチリソース(メーカー:マギー)2種類も籠に入れてしまいました。
まだ味見をしていませんが、手元にあるだけで嬉しいです。
・LAKUSA PASTE(咖沙醤)S$@2.70
・HAINANESE CHICKEN RICEMIX(海南鷄飯配料)S$@3.60
・SANBAL OELEK(参芭蒜茸辣椒醤)S$@2.70
・BLACK PEPPER SAUCE(黒胡椒醤)S$@2.70
これほど重たい食材買って帰ったのは、数十年前にまだ日本では高かった($が300円以上の時代)キャンベルの缶入りスープや、コンビーフハッシュの缶詰以来なような気がします。(笑)
********************************
◎Chng Kee's 荘記(ツンキー)
セントーサ島に専門販売店を持つ「荘記」。甜麺醤、宮爆醤、ロジャ・ソース、サテー・ソースなどの瓶詰めソースが豊富
********************************
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます