
今回はリワード特典の無料宿泊だったので、お部屋のアップグレードは期待できないと思っていたのですが、運良くエグゼクティブ・フロアの36階のお部屋になり、ラウンジの利用も出来ました。
残念なのはお部屋もラウンジもシティ側なので、浜離宮やレインボーブリッジも見えませんでした。”エグゼクティブ・ラウンジは眺めの良い高層階”と言うのが一般的だと思っていたので、ちょっと意外です。

到着した時間が早かったのですが、28階のフロントで昼食前に一旦休憩をしたいのでラウンジを利用できるかどうか尋ねたところ、ラウンジに連絡をした後に案内してくれました。(後で思ったのですが、ラウンジはあまり広くないので、混み具合によっては、チェックイン前の利用が出来ないのかもしれません)

休日だったので朝食が11時までだったせいで、時間は過ぎていましたが、お料理の片づけが終わる直前のようでした。
コーヒー・紅茶等は希望を聞いてくれてサーブされました。お水やジュースは、硝子ケースではなく、大型冷蔵庫のような所に入っているので、ちょっと解りにくくて、翌日の朝食時に「ご自由にお取り下さい」と言われるまでは、席でお願いして持ってきてもらいました。
到着時はコーヒーとお水をお願いして、ちょっと休憩してから、繋がったビル近辺を見て歩いて来ました。思いつきで、劇団四季の「オペラ座の怪人」の当日券か翌日の券でもあれば見ようかと思ったのですが、ありませんでした。
ランチの後に浜離宮へ行って来て戻ったのが丁度ティータイムだったので、歩いて喉が渇いていたので、お水と紅茶を頂き、プチタルトやチョコレートをつまみました。

翌日の朝食も利用しましたが、こちらのメニューは完全な洋食で、その場で焼いてもらえるオムレツスタンドやハム・ソーセージがあり、デニッシュ類もたくさんあり、流石にバターたっぷりで美味しかったです。

朝からパンナコッタ風のスイーツや生クリームもあったり(ドライマンゴもありました)で嬉しかったのですが、甘い物が多くてさっぱりしないので、カプチーノを飲みながら、ブドウの隣に盛ってきたプチトマトを食べてました。(笑)
メニューのひとつひとつは美味しいのですが、どの時間帯も種類が少なくて、特にカクテルタイムのつまみ物に、小さいとは言え”海鮮ちらし””冷やしうどん””チジミ(?)””天麩羅(フリッターではありません)”は、あまり嬉しくありませんでした。海鮮ちらしはイクラの乗ったオードブル系だと思って持ってきてしまい、食べてビックりです。まあ、好みの食べ物が無かったお陰で、夕食時には空腹になれて、より美味しく食べられたのですが。(笑)

残念なのはお部屋もラウンジもシティ側なので、浜離宮やレインボーブリッジも見えませんでした。”エグゼクティブ・ラウンジは眺めの良い高層階”と言うのが一般的だと思っていたので、ちょっと意外です。
到着した時間が早かったのですが、28階のフロントで昼食前に一旦休憩をしたいのでラウンジを利用できるかどうか尋ねたところ、ラウンジに連絡をした後に案内してくれました。(後で思ったのですが、ラウンジはあまり広くないので、混み具合によっては、チェックイン前の利用が出来ないのかもしれません)
休日だったので朝食が11時までだったせいで、時間は過ぎていましたが、お料理の片づけが終わる直前のようでした。
コーヒー・紅茶等は希望を聞いてくれてサーブされました。お水やジュースは、硝子ケースではなく、大型冷蔵庫のような所に入っているので、ちょっと解りにくくて、翌日の朝食時に「ご自由にお取り下さい」と言われるまでは、席でお願いして持ってきてもらいました。
到着時はコーヒーとお水をお願いして、ちょっと休憩してから、繋がったビル近辺を見て歩いて来ました。思いつきで、劇団四季の「オペラ座の怪人」の当日券か翌日の券でもあれば見ようかと思ったのですが、ありませんでした。
ランチの後に浜離宮へ行って来て戻ったのが丁度ティータイムだったので、歩いて喉が渇いていたので、お水と紅茶を頂き、プチタルトやチョコレートをつまみました。
翌日の朝食も利用しましたが、こちらのメニューは完全な洋食で、その場で焼いてもらえるオムレツスタンドやハム・ソーセージがあり、デニッシュ類もたくさんあり、流石にバターたっぷりで美味しかったです。
朝からパンナコッタ風のスイーツや生クリームもあったり(ドライマンゴもありました)で嬉しかったのですが、甘い物が多くてさっぱりしないので、カプチーノを飲みながら、ブドウの隣に盛ってきたプチトマトを食べてました。(笑)
メニューのひとつひとつは美味しいのですが、どの時間帯も種類が少なくて、特にカクテルタイムのつまみ物に、小さいとは言え”海鮮ちらし””冷やしうどん””チジミ(?)””天麩羅(フリッターではありません)”は、あまり嬉しくありませんでした。海鮮ちらしはイクラの乗ったオードブル系だと思って持ってきてしまい、食べてビックりです。まあ、好みの食べ物が無かったお陰で、夕食時には空腹になれて、より美味しく食べられたのですが。(笑)
展望のラウンジですね。
これらがなければ、ヒルトン東京のように見晴らしが
いいのに残念な展望ですね・・
食べ物の種類が少ないなんて、寂しいー。
ひもじい思いをさせて、レストランでたくさん食べて
もらう作戦でしょうか(笑)
もしかすると、ここもヒルトン東京と同じように、各レストランの持ち回り担当なのでしょうか?それで、和のおつまみ(食事系)ばかりだったのかもしれませんね。次回は別の物になっていますように!(笑)