
久しぶりの夜便での帰国で、楽な飛行でした。シンガポール空港のANAラウンジでネット遊びをしてから定刻に搭乗し、満腹なので飲み物をだけを飲みながら、まだ見ていなかった「MI:3」を見て、数時間寝て起きたら朝食の配膳が始まっていたので、約7時間の飛行は”アッ”と言うまでした。
今回は、ぐうたらベガスに輪をかけて『動かない&考えない』滞在だったせいか、食が溢れているシンガポールに滞在しながら、殆どが1日2食と言う、健康的というか・勿体無いと言うか、普段の私らしくない旅行でした。(笑)
ですが、毎回美味しく食事が出来ていたので、満足しています。元々が小食な旦那様の影響が大きいので、どうも私は同行者によって、自由自在に食事の回数・量が変化するようです。(笑)
大したことはしていない割には、考え無しに写真を写し捲った為、700枚近くなっていて、整理が大変です。旅行のご報告とは言えない、単に写真の公開だけになると思いますが、もう暫くお待ち下さい。
※トップの写真は、ビンタン島のバニヤン・ツリーの我が家のヴィラのベッドで、硝子の向こうに見えるのは、露天ジャクージとチェア(チェアの上には屋根があります)のあるベランダです。
今回は、ぐうたらベガスに輪をかけて『動かない&考えない』滞在だったせいか、食が溢れているシンガポールに滞在しながら、殆どが1日2食と言う、健康的というか・勿体無いと言うか、普段の私らしくない旅行でした。(笑)
ですが、毎回美味しく食事が出来ていたので、満足しています。元々が小食な旦那様の影響が大きいので、どうも私は同行者によって、自由自在に食事の回数・量が変化するようです。(笑)
大したことはしていない割には、考え無しに写真を写し捲った為、700枚近くなっていて、整理が大変です。旅行のご報告とは言えない、単に写真の公開だけになると思いますが、もう暫くお待ち下さい。
※トップの写真は、ビンタン島のバニヤン・ツリーの我が家のヴィラのベッドで、硝子の向こうに見えるのは、露天ジャクージとチェア(チェアの上には屋根があります)のあるベランダです。
いかがでしたか?
お写真のアップ、楽しみにしております。
特にビンタン島が、、、、。
このお写真も素敵ですね。
露天ジャグジー、一度でいいから自分のお部屋にあるのにはいってみたい。
お写真の整理大変だと思います。
肩こりなさらないように、気長におやりくださいね。
私もあっぷるさんと同じく前々からビンタン島に興味があるので写真楽しみにしています。
時差的には身体が楽かと思いますが、今夜はゆっくりお休みくださいね。
私は明日から出かけてきますので、帰ってからゆっくりお邪魔させていただきます。
アジアリゾートは初めてなので、スタッフの方々の笑顔や態度に、すっかりこちらまで両手を合わせて”挨拶&感謝”をしてしまいました。
すっかり、すっかり脳細胞が”長期夏期休暇中”のようで、のんびりムードが身に付いてしまい、何をするにも手早く出来ず、トロトロと行動しているので、今回の記事はいつUPできるのか、今のところ予想がたちません、気長にお待ち下さい。(笑)
ナナクリさん、
明日から成田前泊でグァム旅行でしたね。今回のヒルトン成田も配偶者無料の10,400円で新装の空港側デラックスルーム利用させてもらい、2名分の朝食&プール利用でき、9日間の駐車場無料までして貰えて、本当に得をした気分です。
12日のランチは、中華圏に行くのに、我慢できず「梅園」でたっぷりと中華を食べてしまい、幸せな気分で成田空港へ行かれました。
道祖神様方もはっきりと見えて、旅の無事をお願いしました。「梅園」の窓際からも見えましたし、空港からホテルに戻る途中には、直ぐ脇を通りますので、ホテルが見えたら左手を見てみてください。
お子様連れの日本人ご家族が数組いらしたようなので、ナナクリさんご一家も楽しめるでしょうが、ハワイのようにショッピングや食事を楽しむ所ではないので、”自然たっぷりなアジアンチックな海辺のリゾート”と言うことを忘れないようにしないと、余りのトロピカルな観光地とのギャップに戸惑うと思います。
では、いってらしゃい!
我が家もマレーシアではまったりとしてしまって、
カジノに遊びに行く気分にならなかったです。
次回は島でまったりしようかしら・・ぼそ。
ベガスに比べると、7時間のフライトは短く感じるのでしょうね(笑)
今回は、だんな様とのんびりおいしい夏休みを過ごされたんですね。
毎日ネットでお会いするので、SATOさんが旅行中だということを感じませんでした。
私たちもシンガポールは未体験。ご報告楽しみにしております。
ゆっくりお休み下さい。
本当は、島から帰ってネット接続ができたときからつながっているのよね。
動かない、考えない、カジノしないバカンスもたまにはよさげですよね。
ベガスはついうっかり遊ばせる雰囲気なのよね・・ぼそ。
マレーシアでは4回もマッサージをされたとか、毎日ってことですね。
ご夫妻で”ぐうたら三昧”を覚えてしまったら、これからの旅行パターンが
変わってしまいますよ、我が家のように。(笑)
島は島でも、違う国へ行くのは、その都度入国審査等が必要で、ちょっと
面倒でした。
>ベガスはついうっかり遊ばせる雰囲気なのよね・・ぼそ。
ビンタン島は、ついうっかり寝てしまう雰囲気なのよね
(旦那様は海を見ながら寝放題がお気に召したようです)
りんりんさん、
そうなんです、時差も1時間で、飛行時間も短めなので、身体的には楽でした。
精神的には、ベガスと違って、刺激が無くワクワクしないので、頭が弛緩して
しまいました。久しぶりの”のんびり屋旦那様だけとべったり8日間”で、
すっかり思考スピードが落ちたようです。(笑)
れみさん、
今は、何処でもネットで繋がれると思うと気が楽ですね。実際に、成田前泊中にも
機内持ち込み制限の情報が入ってきたり、現地で行きたい所を探したりできて、
利用価値がありました。
シンガでは、パソコンを出してセキュリティーを通過する必要も無く(3回出入国しましたが)、
こんなので本当に危険な物がチェックできているのかしら?と
思ってしまいました。
でも、空港ではマシンガンのような銃を持った警官(?)がたくさん巡回していて、
こんな物が必要なことが起こるのかしらとも思いました。
今朝はゆっくり休んでいようと思っていたのに、暑くて目が覚めてしまったのが悔しいです(笑)。
トップのお写真、素敵ですね~。
ただベッドはやはり1つなのでしょうか?
このような天蓋付きのベッドには憧れるのですが、安眠の為にはやはりベッドが2個必要なので・・(笑)。
ちなみに我が夫の一眼レフカメラ2台&私はいつもの小さいデジカメで撮った写真は全部で2千枚程になってしまいました(汗)。
涼しいニュージーランドから日本では、それこそ日本の暑さがこたえるでしょうね。体調を崩さないようにしてくださいね。
我が家も普段はWベッドを並べて寝ているのですが、ホテルではツインで希望のお部屋が少ないようで、特に不都合があるわけでもないので、あまり拘りません。
私は小さなデジカメ1台だけですが、それでも帰国後の写真整理が大変です。
2千枚では、いらない物を削除するための選り分けだけでも一仕事でしょうね、頑張って下さい。(笑)