ベガスで”食べて・遊んで・エステ”して! 

「人生は、のんびり・楽しく・楽をして」

☆ロッテホテルでエステ「de L SPA」:釜山(2009.8月)

2009-09-08 | ★海外(釜山)
今回もホテルのエステへ行きました。7階のジムとサウナの受付で予約を継げてロッカーキーのバンドを受取、普通のお風呂の場合は裸で6階へ降りて入浴ですが、エステの予約があると、6階に置いてあるローブのような物を渡されるので、それを着て下に降ります。

エステに行くならそのままで良いのですが、お風呂に入ってからエステに行くつもりだと、渡されたローブを置く場所が決まっていないので、ちょっと悩みました。結局は、右側出入り口に置いてある新しい物と混ざらないように、入ってきた左側出入り口の棚に置いておきました。

◎1回目
前日に予約をし、まずはいつものDコース(アロマ全身テラピー・顔テラピー・足経路&フレッシュジュース)受けました。


・コースメニュー表(アカスりコースは別にあり、アカスりのみなら₩20,000


予約時間までにはお風呂からあがって先ほどのローブを着てエステの待合室へ行くと、ハーブティのサービスを受けながら、その日に使って貰うアロマオイルを選びます。

午前中だったので、あまりリラックスする匂いでは眠くなって困るので、デトックス効果の朝のうちだけ使うオイルにして貰いました。匂いも爽やかで、ハーブ臭いと言う事もなく良かったです。(見本の小瓶サンプルにはなく、現物を持って来てもらって嗅がせてもらいました)

いつものことですが気持ち良くてボ~っとしてしまうので、マッサージの手順は、ハッキリとは覚えていませんが、とにかく全身たっぷりとマッサージしてくれます。頭もマッサージしてくれますが、ヘアエステのようにパックやシャンプーはありません。(結構強めなので、好みを伝えた方が良いと思います)

使用してもらったアロマオイルは匂いも塗られた感じも悪くなかったので、乾燥防止に夜まで洗い流しませんでした。


◎2回目
前日のマッサージは終わってから、オレンジの生ジュースを飲みながらスタッフとお話をしていて、総合受付のカウンターにあるコースの他にも色々とエステのコースがあるとのことで、メニューを見せてもらいました。

A4版の簡単な日本語のメニュー本があり、普通のエステのようにボディ・フェイシャルをはじめ、たくさんの種類がありました。ただ、それは説明用で持ち帰りようは無いとのことでした。

それを見て、ベガスでは良く洋風アカスリのボディスクラブをするので、同じようなボディポリッシュ&ハイドロセラピーのお風呂付きコースと、アンチエイジングのフェイシャル・トリートメント+ヘアエステをお願いすることになりました。



 

・ボディポリッシュ&ハイドロセラピー・バス コース
案内されてビニールを敷いたベッドの部屋で、不織布の下着に着替えて横になります。ポリッシュと聞いて、スクラブ剤で擦り始めるのかとを思っていると、身体を洗うボディブラシ(たわし?)のような物で、足の先から

全身を軽く擦り始めました。

痛くは無く、刺激の具合が気持ち良かったです。「これがポリッシュなのね」と思ってしまったのですが、その後にやっぱりアロマオイルにスクラブ剤を混ぜた物で全身を優しく擦りあげてくれました。

終わると同じお部屋にあるシャワーブースで洗い流すように言われます。出来たばかりのようで、キレイで清潔でした。

その後はお部屋を移動して、写真にあるのと同じカプセル型のハイドロセラピー・バスへ入ります。バスの足元にはアロマオイルが焚かれ、その周りにはバラの花びらが散らされていました。

バスに入ると、両側から腰・太もも・ふくらはぎへとジェット水流が噴出してきます。蓋が閉じられると、足の先の方には何色かのライトが点滅しています(視力が悪いので、はっきりとは見えませんが)。

最初のうち、蓋は全体に被さっていて、閉じ込められているような気がして、ちょっと不安もあったのですが、上の方を首を回してみてみると、先端は開いていてホッとしました。


少しするとスタッフの方が冷たいお茶を持って来てくれました。それを飲んで暫くして頭の横上の砂時計を見たら、自分では随分入っていたような気がしたのに、まだ三分の一位しか砂が落ちていなくてビックりです。

エステの前にサウナや高麗人参風呂で温まっていたので、もうこれ以上温まるのが嫌になり、自分で蓋を押すと軽く開いたのでカプセルバスから出て、スタッフに声をかけました。このおフロは20分入るのだそうですが、私は10分しないで出てしまったようです。
(自宅でも本が無いと退屈になって長く湯船に入っていられないのです)

・アンチエイジング・フェイシャル コース +ヘッドスパ コース
ハイドロセラピー・バスを出ると、今度はMちゃんがDコースを受けているお部屋の隣のベッドに仰向けになり、フェイシャル・トリートメントが始まりました。
※私達は同じ時間に違うコースをお願いしたら、カップルルームで施術してくれることになっていました。

Mちゃんは既に全身マッサージの途中なので、気持ち良いのか静かでした。

フェイシャルはアンチエイジングとのことなので、優しいマッサージとパックのシワ・シミなどのケアかと思ったのですが、これが違ったのです。

クレンジング等は同じなのですが、マッサージが始まると丁寧ながら”力強く”グイグイとリンパや骨格に沿ってマッサージしてくれるのです、・・・・・正直なところ痛かったです(笑)。

その後は、何度か何かを塗ったり・コラーゲンパックをしたりで、うつらうつらと気持ちの良い時間を過ごしました。

パック剤を拭き取った後は化粧水や乳液で整え終わると、最後に簡単な全身のマッサージとストレッチをしてくれます。これは弛緩していた全身を目覚めさせてくれて、その後も元気に動けました。

※気軽に行きやすい割には、やはりエステ専門店なので、サウナのアカスりでしてくれるものとは違い、少なくとも料金の差額分は、個室で丁寧に心地良い施術をしてくれます。

サウナやエステのあとに、気持ち良くフワフワとしたままで、お化粧もせず、洋服も楽な物でお部屋に戻って、ゆっくりと仕度が出来るのもホテル内エステの魅力です。

《ロッテホテルエステ:》 
1回目-Dコース ₩307,400(約2時間)
2回目-3コースで ₩320,000(約2時間半)
    ボディポリッシュ&ハイドロセラピー・バス
    アンチエイジング・フェイシャル
    ヘッドエステ


**************************************************

「ハイドロサーム」
スペース制限のある場所、差別化したトリートメントルームまたはVIPルームなどに最適なハイドロセラピー用カプセル型・ハイドロサームです。見た目の華やかさ、豪華なイメージ、清潔さ、無駄のない使いやすさなどが人気の的です。またお客様を移動することなく、ハイドロセラピーが完結できることが最大の特徴です。

※ハイドロセラピーバス
ジェットやジャクジーなどの機能が備わった1人用の浴槽のこと。横たわるとウォータージェットで背中がマッサージされる。きめ細かいアロマの霧のスチームが毛穴や皮膚をきれいにしてくれて、お肌は滑らかになり、老廃物が汗とともに流れ出る。

※エイジングケア
リンパの流れを促すことでむくみ、くすみを解消し、皮下組織の筋肉に運動性刺激を与えることにより、肌を引き上げたるみを改善します。低周波美容器とハンドマッサージによる相乗効果で強力なリフトアップを実現します。クレンジング→ソフトピーリング→ドレイニング→スティムレーション→マッサージ(フェイス・デコルテ)→マスク→スキンアップ の順で行われます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆最後に金海空港で”激辛蛸炒... | トップ | ☆韓国の宿泊料付加価値税免除... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿