ベイサイド日記

ベイサイド大村での行事を中心に綴っていきます。

認知症ケア研修2018に参加しました🎵

2018年03月18日 | 研修報告
福岡で開催された、認知症ケア研修会2018に参加してきました



1、認知症の気持ち 〜BPSDを疾患と人の両面から考える〜

2、認知症の方へのリハビリテーションとケア 〜視点を少し変えた従来のアプローチの活用〜

3、認知症の方の生活行為向上の実践アプローチ 〜生活機能を改善するケアの工夫〜

4、不適切ケアは、なぜ起きてしまうのか?
〜利用者理解にもつながる観点〜

4つのプログラムからなる研修会。

研修に行くと学びだけではなく、自分の日頃の言動や行動の振り返りができます😅

4のぺ ホスさんの講座は、とても興味がある内容でした。
『利用者様だけではなく、なぜこのスタッフはこういう行動をしてしまうのか』という事を解消する手がかりを話して頂き、グループワークで検討。

私は山口と熊本からの方と一緒にグループワークが出来て自分には何ができるかなと刺激を受けた研修でした

坂口

在宅ケアセミナーに参加しました🎵

2018年03月17日 | 研修報告
在宅ケアセミナーに参加しました


障がい福祉課の方からは、サービス導入の流れやサービスの種類、区分の決定の事などわかりやすく教えて頂きました🎵

ラフラムの障害福祉サービス相談支援専門員の方からは、詳しく役割などを教えて頂きました。
相談の窓口となり、必要に応じて様々な専門職へ繋げたり、一緒に動き障害をお持ちの方達が、住み慣れた地域で自分らしく過ごせるように支援をされている事を知りました😊

ベイサイド大村にも、障害をお持ちの方の入居のご相談もあります。
年齢に伴い、障害福祉サービスから介護保険サービスへの移行など理解をしておく必要があります🍀

今回のセミナーで、理解不足の所を解決できました😊

坂口

ケアマネジメント学習会に参加しました🎵

2018年03月09日 | 研修報告

毎月行われている、ケアマネジメント学習会に参加しました


包括支援センターの予防チームの活用方法

入居者様の件で、理学療法士さん、歯科衛生士さん、管理栄養士さんに相談し、ベイサイド大村にも来て頂いた事があります

入居者様の事だけではなく、職員に対しても実技指導や講話をして頂けるので、専門職の方の力をお借りして入居者様が過ごしやすいベイサイド大村づくりをして行きたいです


リハビリの目標設定とプログラム立案
南野病院 理学療法士の西宮先生からの講義

リハビリを設定する上で、リハビリをする事が目標ではなくその先にある何をする為に❓目標をしっかり立てる事がとっても大事な事
疾患別の環境調整などもアドバイスを頂きましたが、まずはそれぞれのお体の事や生活動線、そして本人やご家族の希望をきちんと把握することの大切さを学びました✨

坂口


お料理講習

2018年03月07日 | 研修報告

こんにちわ

報告が遅れました2月27日 ホシザキさん主催のスチームコンベクションオーブンのお料理講習に参加してきました

短時間でいろんなメニューができる

今回の講習をいかし、ベイサイド大村でもいろんなメニューを増やしながらこれからも入居者の方に喜ばれるお食事を提供していきます

桃杏


2017年 私の漢字

2017年12月16日 | 研修報告
14日〔金〕今年最後の全体会議を行いました

毎月、研修を自分たちで考えたり、外部から講師の方にお願いしたりしていましたが。。

今日は、職員1人ずつ
2017年 私の漢字としまして一文字で表してもらい、1分程のスピーチをしてもらいました


消防団員として、地域の活動や団員としての訓練にも参加してくれています

また、

など、沢山の漢字が出ました
スピーチの中には、笑いや驚きや悲しい話もありましたが、また改めて職員同士を知る事にもなり認め合うことができました

みんな、お疲れ様でした

坂口