猫と惑星系

押し記事 星間微惑星。 天体の翻訳他、韓流、花の写真を掲載。

ナロ号失敗

2009-08-25 19:49:18 | 宇宙開発
人工衛星搭載ロケット・羅老号、衛星の正常軌道投入に失敗

韓国初の人工衛星搭載ロケット「羅老(ナロ)号」(KSLV-I)が、予定されていた目標軌道への衛星投入に失敗した。打ち上げは一部失敗となった。
 全羅南道・高興の羅老宇宙センターによると、25日午後5時に打ち上げられた羅老号は、打上げ9分後の高度306kmで科学技術衛星2号を切り離さねばならなかったが、衛星はこれより36km高い342kmの上空で切り離された。

後は、リンク先を読んでください。調子よく飛びすぎたのか、切り離しが遅れたのか不明ですが、とりあえず人工衛星になったからいいじゃないか。と思ってたらフェアリングの分離失敗の続報が入ってきました。だめだこりゃ。
無いはずのフェアリング片方つけたまま、衛星軌道に投入できるほど推力に余裕はないはず。表題変更および追記。21:24

一方、KAIST人工衛星研究センター関係者は、衛星を覆い保護するフェアリングの片方が開かなかったと伝えている。また、衛星が正常軌道に乗らなかったことについて、「秒速7キロメートルを維持すべき2段目のキックモーターがこの速度を維持できず、衛星が切り離された後に高度1500キロメートルまで進入できず落下した」と話している。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿