龍安寺の紅葉 2008-11-23 18:24:03 | 京都 龍安寺は、観光客も少なく落ち着いて石庭と紅葉を楽しめました(21日)。 まずは、参道から 石庭を出てから 紅葉越しの鏡容池 鏡容池の柿 明日は、上賀茂神社の紅葉をアップします。 石庭のパノラマを追加。蛇足か? #京都府 « 画架座βの惑星 | トップ | 上賀茂神社の紅葉 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 奇麗ですね (みやこわすれ) 2008-11-23 20:33:15 紅葉も赤、黄、緑が入ると一段と引き立ちますね。 返信する 訪問ありがとうございます (bbsawa) 2008-11-23 21:27:14 この日は、通り雨があり、かなり明るさに差があります。龍安寺の時は、石庭に入るまでは曇り。鏡容池の撮影時は小雨でした。天の助けで光がうまく回ると、きれいに撮れてますね。 返信する 枯山水と紅葉 (mitsuto1976) 2008-11-23 23:04:19 こんばんは。龍安寺はお庭も紅葉も素晴らしいですね。一度、こんな場所でお茶を点ててみたいなぁ~僕は今日は内之浦特別公開に行って来ました。本物のミューロケット発射装置で遊べて満足! 返信する たしかに (bbsawa) 2008-11-24 10:40:46 観光客が入替り立ち代りなので、落ち着かないと思いますが、貸切にできれば言うことなしです。 返信する はじめまして (おつ) 2008-11-24 11:20:23 猫と京都と宇宙ってテーマがツボで、少し前からブログを拝見させていただいてます。竜安寺にも旅行で何度かいったことがあって、お寺ももちろん好きですが、なぜか帰り道のほうがいつも印象に残ってます。上賀茂神社も思い出のあるとこなので楽しみにしてます。 返信する 今後ともよろしく (bbsawa) 2008-11-24 16:18:00 上賀茂神社は、写真のリサイズ完了しました。しばしお待ちを。猫は客寄せパンダ&里親で引き取っているので、その後の成長報告的に載せています。宇宙については、本人の興味にあることのみ翻訳している上に、英語力が中学レベルなのでお恥ずかしいかぎりです。有人活動は、マスコミに任せればいいし。本人は全く興味ないので、他人の子供の幼稚園の運動会と同じです。騎馬戦が無い。組体操が無い。いつまでもお遊戯ばかりで進歩がない。その点、無人探査は進歩があるし、太陽系の隅々まで行けます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
天の助けで光がうまく回ると、きれいに撮れてますね。
龍安寺はお庭も紅葉も素晴らしいですね。一度、こんな場所でお茶を点ててみたいなぁ~
僕は今日は内之浦特別公開に行って来ました。本物のミューロケット発射装置で遊べて満足!
竜安寺にも旅行で何度かいったことがあって、お寺ももちろん好きですが、
なぜか帰り道のほうがいつも印象に残ってます。
上賀茂神社も思い出のあるとこなので楽しみにしてます。
猫は客寄せパンダ&里親で引き取っているので、その後の成長報告的に載せています。
宇宙については、本人の興味にあることのみ翻訳している上に、英語力が中学レベルなのでお恥ずかしいかぎりです。
有人活動は、マスコミに任せればいいし。本人は全く興味ないので、他人の子供の幼稚園の運動会と同じです。騎馬戦が無い。組体操が無い。いつまでもお遊戯ばかりで進歩がない。
その点、無人探査は進歩があるし、太陽系の隅々まで行けます。