![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d2/cc1346b0637596fd657c7ae43d115ecc.jpg)
オリンパスプラザ大阪を出てから四ツ橋線でなんばまで移動して、川西湊町ビルの珈琲艇CABINに行ってきました。
大阪地下鉄なんば駅の26-D(なんばウォークの西端)から地上に出ます。
道頓堀川の対岸からデッキ部をアップ。阪神高速の陰で船首部が暗いので、暗を明るく補正。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/28/028bf3b78bd996e5d06fac487fe02797.jpg)
橋の上からデッキ部をアップ。今は暑いからもっと涼しくなってからが良さそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4a/1309991d2fa68bf8cf76674757869d86.jpg)
珈琲艇CABINのエントランス部分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0e/da4089bbba52c736fd93c11d1b2c2f2a.jpg)
ショーウインドウのアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1e/22c77983b46d563529a22cc5b9488eca.jpg)
昼からネオン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ca/c8cd96e82db6c7d496c67865aa8f457c.jpg)
ドア。開いてて良かった。開け方が分からないドア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/57/7d87e4b2953db5a3ea887742a02244f4.jpg)
雰囲気のある階段。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cd/ed195d67a4d68ab9cadfede18e21932c.jpg)
窓。本物の船を知りませんが、設備的にパッキンかOリングさえあれば、ボルトを3本共閉めたら5気圧は余裕で耐えれそうです。店内の撮影は許可を取ったけど、ブログに載せる事は言い忘れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/82/392f5b5157f98ebeda7d7043d6695f07.jpg)
外の眺めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b3/59d3bf2644bc215fead5fc7979431f58.jpg)
文字を記入して付近の説明です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/47/cac04c42fd7c24666da81ab731b13a6e.jpg)
大阪地下鉄なんば駅の26-D(なんばウォークの西端)から地上に出ます。
道頓堀川の対岸からデッキ部をアップ。阪神高速の陰で船首部が暗いので、暗を明るく補正。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/28/028bf3b78bd996e5d06fac487fe02797.jpg)
橋の上からデッキ部をアップ。今は暑いからもっと涼しくなってからが良さそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4a/1309991d2fa68bf8cf76674757869d86.jpg)
珈琲艇CABINのエントランス部分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0e/da4089bbba52c736fd93c11d1b2c2f2a.jpg)
ショーウインドウのアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1e/22c77983b46d563529a22cc5b9488eca.jpg)
昼からネオン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ca/c8cd96e82db6c7d496c67865aa8f457c.jpg)
ドア。開いてて良かった。開け方が分からないドア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/57/7d87e4b2953db5a3ea887742a02244f4.jpg)
雰囲気のある階段。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cd/ed195d67a4d68ab9cadfede18e21932c.jpg)
窓。本物の船を知りませんが、設備的にパッキンかOリングさえあれば、ボルトを3本共閉めたら5気圧は余裕で耐えれそうです。店内の撮影は許可を取ったけど、ブログに載せる事は言い忘れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/82/392f5b5157f98ebeda7d7043d6695f07.jpg)
外の眺めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b3/59d3bf2644bc215fead5fc7979431f58.jpg)
文字を記入して付近の説明です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/47/cac04c42fd7c24666da81ab731b13a6e.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます