
縦型のダウンライト口金E17タイプは、狭くて電球型蛍光灯がソケットに届きません。
そこで登場エクステンダーK-A・2

これさえあれば点灯可能。これで28W削減、少し明るさが必要だったので白熱電球60W相当の12W球を使用。
我が家は天井裏に断熱材が無いから、気にせず使ってますが、メーカー仕様では60W相当は断熱材がダウンライトに乗ってる構造だと使用禁止。
天井裏を確認してください。40W相当は使用可能です。
クリックありがとうございます。
人気blogランキングへ
自然科学に飛びます。飛びます。
そこで登場エクステンダーK-A・2

これさえあれば点灯可能。これで28W削減、少し明るさが必要だったので白熱電球60W相当の12W球を使用。
我が家は天井裏に断熱材が無いから、気にせず使ってますが、メーカー仕様では60W相当は断熱材がダウンライトに乗ってる構造だと使用禁止。
天井裏を確認してください。40W相当は使用可能です。
クリックありがとうございます。
人気blogランキングへ
自然科学に飛びます。飛びます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます