部分日食 2009-07-22 16:01:12 | 太陽系 最大食分前から雲が厚くなり、NDフィルターを外さないと、モニターで確認できない状態になりました。3年後の金環日食の方が、京都的には欠け具合が大きいので、手持ちはきついかもしれません。 後半は、太陽が見えない状態が長いため撮影を終了しました。 ネットは繋がらないため、NHKで各地の皆既日食を楽しみました。 午前の内容に続けて 9:54頃 10:01頃 10:27頃 11:12頃 #速報 « 部分日食進行中 | トップ | シュテインスの秘密解明 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 種子島、天候:雨。。。 (天燈茶房亭主mitsuto1976) 2009-07-23 17:18:26 こんにちは。種子島から帰ってきました。京都ではかなり食が進行した太陽が見えたんですね。種子島では、雲の向うにほんの数分間しか欠けた太陽が見えませんでした。でも、皆既の瞬間には辺りが怪しい暗闇になりましたよ。 返信する 20%は明るい (bbsawa) 2009-07-23 19:34:20 こんばんは京都は81%欠けてるはずなんですが、普通の曇り空でした。うちの猫も変化なし。2012年5月21日の金環日食は出勤時間帯。休みを取れればいいのですが、今回、雲が多いと減光フィルターが不要でした。次回に役立つノーハウになるか。次の日本での皆既日食の時は、高齢者なので無理。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
京都ではかなり食が進行した太陽が見えたんですね。種子島では、雲の向うにほんの数分間しか欠けた太陽が見えませんでした。
でも、皆既の瞬間には辺りが怪しい暗闇になりましたよ。
京都は81%欠けてるはずなんですが、普通の曇り空でした。
うちの猫も変化なし。
2012年5月21日の金環日食は出勤時間帯。休みを取れればいいのですが、今回、雲が多いと減光フィルターが不要でした。次回に役立つノーハウになるか。
次の日本での皆既日食の時は、高齢者なので無理。