猫と惑星系

押し記事 星間微惑星。 天体の翻訳他、韓流、花の写真を掲載。

部分日食

2009-07-22 16:01:12 | 太陽系
最大食分前から雲が厚くなり、NDフィルターを外さないと、モニターで確認できない状態になりました。3年後の金環日食の方が、京都的には欠け具合が大きいので、手持ちはきついかもしれません。
後半は、太陽が見えない状態が長いため撮影を終了しました。
ネットは繋がらないため、NHKで各地の皆既日食を楽しみました。
午前の内容に続けて
9:54頃


10:01頃


10:27頃


11:12頃




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
種子島、天候:雨。。。 (天燈茶房亭主mitsuto1976)
2009-07-23 17:18:26
こんにちは。種子島から帰ってきました。
京都ではかなり食が進行した太陽が見えたんですね。種子島では、雲の向うにほんの数分間しか欠けた太陽が見えませんでした。
でも、皆既の瞬間には辺りが怪しい暗闇になりましたよ。
返信する
20%は明るい (bbsawa)
2009-07-23 19:34:20
こんばんは
京都は81%欠けてるはずなんですが、普通の曇り空でした。
うちの猫も変化なし。
2012年5月21日の金環日食は出勤時間帯。休みを取れればいいのですが、今回、雲が多いと減光フィルターが不要でした。次回に役立つノーハウになるか。
次の日本での皆既日食の時は、高齢者なので無理。
返信する

コメントを投稿