Genzooのブログ

日々の出来事・気が付いたことを綴っています。

「阿波座」は普通の人には読めなくて「あなみす」となるのかな・・・

2011-01-20 20:46:47 | Family
今週は息子の学校が休みなので、毎日会社に連れてきて少し仕事の手伝いをさせています。

僕のほうは、朝から仕事で「桜川」に出かけていて、次に「九条」のお客さんのところに行く予定でした。

「桜川」から「九条」へは、新しく阪神電車が開通していて1駅で行けるんだけどまだ時間があったのと、今日は地下鉄の1日乗車券を買っていたので、会社にいる息子に電話して「桜川」から「九条」へ地下鉄でどうやったら行けるかネットで確認してもらうと、「あなみす」というところで中央線に乗り換えたら「九条」へ行けるよと返事がありました。

「あなみす?」 なんのこっちゃ△×?

そんな駅聞いたことがないでと言うと「あなみにすわる」と書いてある・・・・。

いろいろ話していると、「阿波座」のことやと判明しました。

よく考えてみたら、これを「あわざ」と読めるのは大阪市内か四国の徳島に住んでいる人だけやろうね。

僕も漢字で見たら判るんだけど、電話で話しているとなんのことか?でした。

阿波座

Wikipediaで調べてみると、
----------------------------------------------------------------
「阿波」は、阿波国の商人たちが居住したとする説と、阿波屋西村太郎助の所領であったとする説がある。
古くは海上貿易における拠点とされ、四国や中国地方から特産物が多く流れこんだ。
----------------------------------------------------------------
と書いてあり、やはり四国の阿波と関係がある地名でした。