
あらためて、医療者として強く思う。
『患者様の、無用な不安を取り除き、負傷が早く治る
その為に
心配しなくても良いことや、制限しなくても良いこと
今、この段階までは治ってきているということを
医療者は、絶対に伝えなくてはいけない』

患者様は
想像以上に、情報が欲しいんです。
正しい情報が欲しい。
そして
患者様ご自身の無用な不安を、少しでも減らす情報
が、もっと欲しいんです。

医療者は、ただ単純に・・・・・
ベルトコンベアに乗せるがごとき、検査と投薬をおこなったり
まったく温かみの無い、機械的な対応をするのではダメなんです!


医療って、対象が人間以外ありますか?
人間は、人間であれば、人間として
「血の通った付き合い」
の延長に、医療が存在しなくてはいけないんです。

患者様という、1人の人間と接するということは
患者様の、人生を救う手を差しのべなくてはいけない
んです。
ここの部分が分かっていないのに
医療に関わっている、携わっている(たずさわっている)
医療者であると勘違いしている連中、確実に存在します。

人だましの延長の様な仕事である自覚さえ無い者
も、います。
あなたは、正しい医療者とだけ接してください。
その基準は、ここに書いてある通りです。
どうか、ご記憶ください。

一般的に診療・治療と呼ばれている行為は
柔道整復師=世の中で
▼
●ほねつぎ
●接骨医
▼
と呼ばれる『国家資格取得者』が行なうことは
「療養行為:りょうようこうい」
という呼び方であると
日本:国家が法律で定めています。
医療者として
責任ある情報拡散を目的に
この様な記事を書いています。
ここでは
一般の方々に分かりやすいように
治療・診療という言葉も使用します。

おの整骨院:ブログ
https://blog.goo.ne.jp/bck05561
おの整骨院:グーグルページ
https://bonesetting-house-8946.business.site/?m=true
ツイッター
https://twitter.com/onoseikotsuin
フェイスブック
https://www.facebook.com/takuya.ono.503
YOUTUBE:おの卓弥チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=t6bv2jlqB_8&t=30s
YOUTUBE:おの整骨院チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=5P1vE3UgssE
よろしくお願いいたします!