見出し画像

真っ向勝負!治療人:おの卓弥のブログ

身体が痛い時!どういうことであっても『2方向以上の色々な角度から診る』ことが、極めて大事!




正しくエネルギーを作りこみ、身体を作り
健康を作る時です


◆◆◆◆◆◆◆◆


外傷:一般的な負傷、ケガ
 ▼
●ねん挫≪身体のどこかをひねってケガをした≫
●打撲≪だぼく:打ち身、ぶつけたケガ≫
●脱臼≪だっきゅう:関節が外れること≫
●骨折≪こっせつ:骨が折れた、ヒビも骨折です≫
●挫傷≪ざしょう:肉ばなれ≫

この様なことを専門で診断、治療する整骨院
  ▲
東武伊勢崎線 北越谷駅西口:おの整骨院
院長:おの卓弥です。

【柔道整復師】という国家資格をもって
患者様へ専門知識を満載した正しい治療と
素早い行動を提供させていただいています。





体調の不良、破損、破壊、不具合がある場合
その理由が 
  ▼
1: 物体そのものにある。
当初の原因に由来する。

2:当初の原因を下地にしている

2次的な破壊や動作のエラーが、もっとも大きな原因になっている。

この2つに分けることが出来ます。





分類、診断、対処の方法は
筋肉や、腱、じん帯、関節、骨の
・負傷
・外傷
・障害
・ケガ

 ▲
これらの、「状態」によって
似ているようなものでも、かなり違う場合
があります。





例:1))))
最初にケガをした右足をかばって(庇って)いたら
反対側の左足を痛めた。

例:2))))
最初にケガをした右足をかばって(庇って)いたら
腰がもの凄く痛くなった。

よく聞く話ですよね。





このようなことが
負傷、痛めている場所が

もっともっと

極めて重大な問題になってしまう事例

予想外に多く
存在するのです。





2次的な痛みや、症状

何を原因としているのか

根本的なことは、何なのか

この両方を診る(みる)ことが、医療として大事です。

同時進行で
根本的問題

2次的な痛みや症状
を診て(みて)
処置しなくてはいけない
のです。



素人判断はダメ。


両方に心を配ることが出来る
から
「プロ」
なんです。





日ごろの、少しばかりの不調を放っておくと
積もり積もって

気がついた時には
大きな足し算どころか
掛け算や、関数になって
しまって


とんでもなく大きな


マイナスの数字になることは、極めて多いのです。



国家資格と実績がある、信頼できる、専門の医療機関を選ぶ。


その為に、日ごろから
ご自分の眼力を、ご自分自身で、養うことが
あなたと、あなたの大事な方々を救うことになるのです。


情報に踊らされる者

一気に、敗北者です。






お仕事のご依頼
  ▼
メールアドレス:ono-seikotsuin@nifty.com

こちらにご連絡くださいませ。

折り返し、こちらからご返信させていただきます。

よろしくお願いいたします





一般的に診療・治療と呼ばれている行為は
柔道整復師=世の中で
  ▼
●ほねつぎ
●接骨医

 ▼
と呼ばれる『国家資格取得者』が行なうことは
「療養行為:りょうようこうい」
という呼び方であると

日本:国家が法律で定めています。

ここでは
一般の方々に分かりやすいように
治療・診療という言葉も使用します。





おの整骨院:ブログ
https://blog.goo.ne.jp/bck05561

おの整骨院:グーグルページ
https://bonesetting-house-8946.business.site/?m=true

ツイッター
https://twitter.com/onoseikotsuin

フェイスブック
https://www.facebook.com/takuya.ono.503

YOUTUBE:おの卓弥チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=t6bv2jlqB_8&t=30s

YOUTUBE:おの整骨院チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=5P1vE3UgssE


医療としての正しい観点から
ブログ記事を投稿しています。

よろしくお願いいたします
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「負傷の予防について、気をつけること」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事