おはようございます!<(_ _)>
お盆期間中、休診させていただきました。 御迷惑をお掛け致しました。 本日=8月16...
クシャミ。
夏風邪に、 罹患している方は、意外に多い。 こんな知識は、頭に入れていた方が、良い。 ...
おの整骨院名物??!!?
早朝テーピング ただいま、2名終了。 今回は、小学生・中学生・成人と混在です。 ...
再度、昭和63年3月・山形県立鶴岡工業高校電子科卒業生に告ぐ。
先日の、クラス会の写真・名簿(オレが作った) 送付したいので、 直ちに、俺の携帯電...
敏感と鈍感。
世間様の喧騒を他所に、 現在も、バカンス中~ って方は、 ケッコ~、いらっ...
防災と健康にも・・
計画は、必要。 行き当たりバッタリは、通用しない。 こうきたら、 こう、なるだろ...
アツいのは・・・
天候・・・ だけじゃない オレの、高校の同級生のブログです。 ...
やはり、おの整骨院は、スゴイ!
勤務中の、 僅かに存在する【Chat time=雑談】 21歳のスタッフ女性。 と、交わす...
今朝・・・・
自分の、 寝っ屁の、 炸裂音 ・・・・で、目が覚めた・・・ 以上。
バリバラ。
皆さん、タイトルの、 『バリバラ』って、御存知ですか? NHK教育放送=関東圏だと2ch...

「加齢:かれい」は、治らない原因ではないことも多い。毎週木曜日は、通常診療=午前受付です。午後は予約診療です。急な負傷の方は、ご連絡ください。

私=おの卓弥は、外傷専門の医療者であり、「ケトルベル」というツールを使う、日本で数少ない指導者でもあります。この2つには強い関連性があるのです!

医道を選んだ自分自身に問う。医療とは、ゲスなモンキービジネスになり下がってはいけない。

ご迷惑をおかけして本当に申し訳ありません。2月24日(月曜日)と2月25日(火曜日)は、院長が「外部でのトレーニング指導」をおこなうため、休診とさせていただきます。

絶対真理!医療の『主役』は、医者や病院、整骨院や治療院ではなく、患者様=あなたご自身です!
- これは読まねば!(931)
- これは絶対にお読みになった方が良い!シリーズ。(1055)
- ケガをしたら、この様にする!(20)
- カラダの「大原則」は、身体の専門家に聞こう!(95)
- 元気な人生を送る為に必要なこと!(13)
- おの整骨院で開催する「栄養講座」のお知らせ(3)
- 身体とケガの関係性:絶対ルール(7)
- こんなことは、絶対にやってはいけない!(2)
- 負傷した時にこそ、気を付けるべきこと、やるべきこと。(10)
- おの卓弥という人間とは?(0)
- これが医療なのである!(5)
- 正しい医療の定義があるのだ!(54)
- カラダ(身体)とは、不思議の「宝庫」なのだ!(43)
- カラダ(身体)とは、不思議の「](0)
- この負傷、ケガは、こう治す!(4)
- こうなってしまうケガもあるのです!(18)
- おの整骨院と医療(1619)
- 負傷後の処置、リハビリを知る!(10)
- 負傷すると、こうなってしまう!(56)
- 負傷の予防について、気をつけること(76)
- 医療とは、いったい何だ?(18)
- ワークショップ(2)
- おの整骨院での治療例。(85)
- おの整骨院のお仕事。(371)
- ちょっと聴いてみて(1119)
- 治療院内のお知らせ(228)
- トレーニング。(14)
- 薬(5)