8月に出かけた「新潟&長野旅行」
いつまでたっても紹介できないので、
まずは、さくっとダイジェストで見ていただこう・・・
という企画です
題して 大観&シュルツの四日間を追え!
はじまり、はじまり・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
旅行第1日目(8月17日)
今回の旅行の目的は、新潟県十日町市、津南町で行われていた
"大地の芸術祭2009"
十日町市と津南町の各地には日本はもとより
世界のアーティストの作品が300も点在していて
それらをスタンプラリーをしながら見てまわるんです
(リンク貼っておいたので、興味のある方は、解説を読んでくださいね)
静岡から5時間
新潟県の南部、津南町に着きました
津南で有名なのは、お豆とひまわり
50万本のひまわりが私たちを出迎えてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cc/cffae581288847f01d023885927fdd24.jpg)
迷路になっていて、大観が行く方向に歩いたら迷いました
3年に1度の芸術祭に、大観&シュルツも初参戦デス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8e/93f6c14346e15a64b34f2fa8f8975c96.jpg)
やまもじプロジェクトの一部として、誰でも参加可能
外に展示してあるアート作品は、一緒に見ましたとも
これは、炭焼きの炉を利用した
「何処へ行き着くのかわからない、でも何処にいたのかはわかる? 」
という作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/31/42b6b7159ea2d13a6c591555f5e94012.jpg)
興味津々の2匹
「わたしには、よくわからない、でも2匹にはわかる?」
って、感じでした
他にもたくさん見たのですが、
ホレ、今回はダイジェスト
先を急ぎましょう
旅行第2日目(8月18日)
お宿の条件は、
広いドッグランがあること![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/237.gif)
午前中は、目一杯遊んで、
大観君は、ついでにトレーニングも受けて
お宿の看板犬、グレートデ~~~ンのてるちゃんとも
仲良しになっちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/40/f6da1a64b7e6b11612405465052b17dc.jpg)
でも、ちょっとビビってる?・・・かな
午後は、再びアート
今回一番見てみたかった棚田
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a6/d83e20cd1994a0a8777ada264f4eb01e.jpg)
これは本物を見ねばおもしろさが伝えられない・・・
たくさんの動物がいる・・・と近寄ってみたら、
首の無い動物の作品群里山アート動物園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c7/5f7238b424c245f8a07fa4b6272d2964.jpg)
シュルツが参加したことで作品が完成?
そして、芸術祭のプログラムの表紙になった花咲ける妻有の一部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f9/edaee07ae5939194dabe9cd30f7c8ced.jpg)
彼らの大きさと比べたら、その大きさがわかるでしょ? しょっ?
この芸術祭、夏の部は先日で終了しましたが、
11/23まで秋の部をやっています
興味をもたれた方は、ぜひ! あしを運んでみてください
楽しめること、間違いなし![](https://yaplog.jp/deco~pickles-boy~38.gif)
旅行第3日目(8月19日)
午前中は、再びドッグランとアートにいそしんで、
午後は、一路長野に GO!
山深く携帯の電波も届かず、TVも無い
まさしく「捜さないでください」状態のお宿で
最後の夜を大観&シュルツとべったり、まったりと過ごしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/62/72f456641a4a8ae56557a22be2474818.jpg)
粗相があっては大変なので、「おしめ」してます
旅行第4日目(8月20日)
いよいよ旅行最終日
山を越え、木曽路へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/41.gif)
以前北からまわったら、
馬籠は真っ暗で何も見えなかったので、
今回は南から攻めてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cc/89a731ec398303d6ec512b7155d99bbc.jpg)
ちわ~っす
妻籠では、五平餅も食べました・・・私が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1e/a316798fb37474833764ee42893c57b4.jpg)
古い街並みに意外と溶け込むビーグル達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
・・・とまあ、駆け足でご覧頂きましたが、
他にも大観&シュルツが写っていないアートがいっぱい
お宿も素晴らしかったので、
(あまりにすばらすぃいので、また予約した)
後日、またおつき合いください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/132.gif)
夏休み、カムバ~ック!!
いつまでたっても紹介できないので、
まずは、さくっとダイジェストで見ていただこう・・・
という企画です
題して 大観&シュルツの四日間を追え!
はじまり、はじまり・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
旅行第1日目(8月17日)
今回の旅行の目的は、新潟県十日町市、津南町で行われていた
"大地の芸術祭2009"
十日町市と津南町の各地には日本はもとより
世界のアーティストの作品が300も点在していて
それらをスタンプラリーをしながら見てまわるんです
(リンク貼っておいたので、興味のある方は、解説を読んでくださいね)
静岡から5時間
新潟県の南部、津南町に着きました
津南で有名なのは、お豆とひまわり
50万本のひまわりが私たちを出迎えてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cc/cffae581288847f01d023885927fdd24.jpg)
迷路になっていて、大観が行く方向に歩いたら迷いました
3年に1度の芸術祭に、大観&シュルツも初参戦デス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8e/93f6c14346e15a64b34f2fa8f8975c96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
外に展示してあるアート作品は、一緒に見ましたとも
これは、炭焼きの炉を利用した
「何処へ行き着くのかわからない、でも何処にいたのかはわかる? 」
という作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/31/42b6b7159ea2d13a6c591555f5e94012.jpg)
興味津々の2匹
「わたしには、よくわからない、でも2匹にはわかる?」
って、感じでした
他にもたくさん見たのですが、
ホレ、今回はダイジェスト
先を急ぎましょう
旅行第2日目(8月18日)
お宿の条件は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/237.gif)
午前中は、目一杯遊んで、
大観君は、ついでにトレーニングも受けて
お宿の看板犬、グレートデ~~~ンのてるちゃんとも
仲良しになっちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/40/f6da1a64b7e6b11612405465052b17dc.jpg)
でも、ちょっとビビってる?・・・かな
午後は、再びアート
今回一番見てみたかった棚田
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a6/d83e20cd1994a0a8777ada264f4eb01e.jpg)
これは本物を見ねばおもしろさが伝えられない・・・
たくさんの動物がいる・・・と近寄ってみたら、
首の無い動物の作品群里山アート動物園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c7/5f7238b424c245f8a07fa4b6272d2964.jpg)
シュルツが参加したことで作品が完成?
そして、芸術祭のプログラムの表紙になった花咲ける妻有の一部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f9/edaee07ae5939194dabe9cd30f7c8ced.jpg)
彼らの大きさと比べたら、その大きさがわかるでしょ? しょっ?
この芸術祭、夏の部は先日で終了しましたが、
11/23まで秋の部をやっています
興味をもたれた方は、ぜひ! あしを運んでみてください
楽しめること、間違いなし
![](https://yaplog.jp/deco~pickles-boy~38.gif)
旅行第3日目(8月19日)
午前中は、再びドッグランとアートにいそしんで、
午後は、一路長野に GO!
山深く携帯の電波も届かず、TVも無い
まさしく「捜さないでください」状態のお宿で
最後の夜を大観&シュルツとべったり、まったりと過ごしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/62/72f456641a4a8ae56557a22be2474818.jpg)
粗相があっては大変なので、「おしめ」してます
旅行第4日目(8月20日)
いよいよ旅行最終日
山を越え、木曽路へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/41.gif)
以前北からまわったら、
馬籠は真っ暗で何も見えなかったので、
今回は南から攻めてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cc/89a731ec398303d6ec512b7155d99bbc.jpg)
ちわ~っす
妻籠では、五平餅も食べました・・・私が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1e/a316798fb37474833764ee42893c57b4.jpg)
古い街並みに意外と溶け込むビーグル達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
・・・とまあ、駆け足でご覧頂きましたが、
他にも大観&シュルツが写っていないアートがいっぱい
お宿も素晴らしかったので、
(あまりにすばらすぃいので、また予約した)
後日、またおつき合いください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/132.gif)
夏休み、カムバ~ック!!