いつかはAIに支配されてしまうのではないか。。。!!!
なんて感じた日です。
今日は月曜ですが朝にラジオを聴く時間があり、久しぶりに伊集院光さんのラジオを聴く。
私は今までに歩数計を使った事はないんですが、今は活動量計て言うんですね!!
そこから驚き。
更にハイスペック過ぎることに驚き。
ちゃんと歩いている時とそうでない時の判別をしたり、
心拍数や睡眠のリズムの管理や
グラフ化して比較する事ができたり、カロリー消費量が分かったり。
うーむすごい。


今日はそれ以外に
シニア世代の話ですが。
私は今まで介護業界に長くいたんですが。
やはり糖尿病の患者さんはたくさんいるんですよ。
殆どと言っていいくらい。
インスリンの注射も食べ物も制限があってとても辛いよなぁと感じているんですが。
今日の驚きその2
血糖値測定器
針を刺さなくて良いらしい

このパッチを腕に付けて、かざすだけですぐに測定出来るらしい。
実際に見せてもらって、更に驚き。
更にこちらもグラフ化。
なんて頭の良い。。。!
近い未来、血糖値が高いとバイブだがセンサーが教えてくれるらしい。
ムムム。。。
さて
もうすぐバレンタインですね。
スイーツショップは盛り上がっていました☆
