そういえば


先日
ジンジャークッキー🍪
食べたいですって言われて
ジンジャークッキーってなんでクリスマスなんだろうと感じた。
のをふと思い出し


クリスマスは元は、冬至を祝うイベントでした。
そこで、家族の無病息災を願い、風邪予防に効く生姜を食べたという説。
また、シナモンなどの香辛料を使ったお菓子は日持ちもするので、寒く長い冬の時期に作られるようになったという説も。
やっぱり
風邪予防という想いが込められているんですね。
ジンジャー
ビバ!
帰りにデパ地下で流れているクリスマスソングが
バイオリンとアコーディオン🎻🪗
なんてかろやか。
ちょっと気分もかるくなりました。
音楽っていいなぁ。。。。🤣