今日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/40/b0e0912eb21fb843e6779a8f9d27b171.jpg?1655634970)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/21/86c5917932b9bd9f924b9431cb09803a.jpg?1655635318)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e2/9ad8eb53ebae4a9db11738b9610580a2.jpg?1655635318)
父の日
一応選んだプレゼント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/40/b0e0912eb21fb843e6779a8f9d27b171.jpg?1655634970)
わざとらしく、
熨斗が付いているものをw
自分じゃ買わない
ちょっとイイ
カステラ。
そして、
来週の施設演奏のピアノ録音。
アルルの女を久しぶりにやろうかなと思います。
その後、
マリンバ
その後ピアノ
そして、
土曜日の
題名のない音楽会の録画を見て。
今回は
マリンバ、木琴特集だったんです。
マリンバと思いきやほとんどシロフォンでした。
知らなかった
縦型木琴!!
ストローフィドル(straw fiddle)
ヨーロッパの木琴の祖先という感じでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/21/86c5917932b9bd9f924b9431cb09803a.jpg?1655635318)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e2/9ad8eb53ebae4a9db11738b9610580a2.jpg?1655635318)
シロフォンとマリンバは全く異なりますが
シロフォンの
始まりの楽器初めて見ました!
勉強なりました。
剣の舞は
どこにいっても間違いないですね(^^)