勧進大相撲
は神社仏閣の建築や修理などの資金を募るために江戸時代には各地で行われましたが、昭和20年の大阪大空襲でほぼ焼失した四天王寺の復興のために行われて以来、開催が途絶えていました。
初めて聞きました
勧進大相撲
資金調達のために
相撲を行われることが多かったと。
ラジオを聴いていて
お相撲さんと一緒に時間を過ごせるなんて
そして、
能登半島に支援金も。
素敵なことだなぁと。
チャリティーコンサートみたいなものでしょうか
私は自分を自虐する傾向にあるので。。。w
あまりチャリティーコンサートに携わったことがないですが
行動しなければ何も始まらない。
良くも悪くもやってみなきゃと。
自分の考えと人の考えも違う。
わかっているんですけどね。
いやわかっていないか
お相撲
行きたくなりました
