痛みからの脱出~ぎっくり腰の慢性化~

身体中の痛みから解放されるまでの記録
ぎっくり腰からの慢性痛
腰・背中・臀部の痛み
MPS(筋筋膜性疼痛症候群)

線維筋痛症?と思う位の痛み箇所数!~病院等通院過程18

2015-04-03 | 闘病
◆線維筋痛症?痛み箇所がどんどん増える。。

こんなイメージです

清水整形外科医院

ネットで検索していると、新しくMPS(筋筋膜性疼痛症候群)研究会に参加されていた為通院してみました。
つい先日までぎっくり腰で入院し、今は激痛は治まり退院したが慢性化した痛みが再発している経緯を話しました。

ぎっくり腰の治療には自信がある様で、しきりに何やらキネシオテープというものによる治療を勧められたので試してみました。
細い薄いガムテープのようなもので腰から背中に向けてクロスさせ2本のテープを貼るだけです。
これだけ?とは思ったのですが、立って歩いてみてと言われたので治療室内を少し歩いてみる事に。


『どうだい?痛み無くなったでしょ?』


と言われましたが、う~んという感じで痛みに変化は無く、残念ながら自分には全く効果は感じられませんでした。
そもそも今は慢性化時の痛みで、ぎっくり腰自体の激痛は入院後既に無くなってると説明したのですがね(笑)

まあ、ぎっくり腰直後には多少なりとも効果があるのかな?とは感じましたが。
まだトリガーポイントブロックについてはそれ程まだ経験が無いような感じで、打つ箇所も10箇所程度と少なく限定されてしまう為3回程の通院で止めました。
まあ何本打とうと治療費は変わらないので余り打ちたがらない気持ちも解らなくも無いですが(^_^;)

奥沢で近いという魅力はあったのですが。。残念です。

↓何かご参考にでもなればクリック宜しくお願いします。必ずお返事しますのでコメントもまってます(^_-)
にほんブログ村 健康ブログ 腰痛・ギックリ腰へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿