下一乗寺氏子会ブログ(非公認)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

京都一乗寺八大神社 神輿飾付

2013年05月03日 | インポート

下一乗寺三神輿の飾付

5月3日は例年三神輿の飾付をします。

その前に4月29日に女神輿衆結成25周年と言う事で、

神輿金具の鍍金(メッキ)を施しました。

4月29日に神輿の作業場までの送迎は男神輿久保・谷向・木原同心に

お願いし行いました。

女神輿役員さんもご苦労様でした。

Img_5427  Img_5435_2

       下一乗寺氏子会神輿蔵にて

.

5月3日の神輿飾付風景です。

Img_5442  Img_5443

Img_5444  Img_5445


Img_5446  Img_5447


Img_5448  Img_5449


Img_5450  Img_5456

Img_5457_2  Img_5458_2

Img_5455_2    Img_5459


Img_5461  Img_5466

Img_5467  Img_5463


Img_5464  Img_5465


三神輿の飾付けは助け合いやります。

たくさんの飾付作業奉仕ご苦労様でした。

.

飾付終了後最終役員会を永田ガレージにて

行いました。

青年部役員を含め細部の打合せをしました。

Img_5468  Img_5469


ご苦労さんでした。

桝本宰領及び藤 古参足関係の治癒終わり退院おめでとうございます。

下一乗寺氏子祭に間に合い嬉しく思います。

今年も楽しんで、すばらしい氏子祭、神輿渡御をしましょう。

宜しく

.

                           下一乗寺神輿会 奉行 永田豊次

.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする