明日もカワセミ色☆

私達の身近にいる鳥さん達で綴ります。
珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

参ったぁ~編集ソフトがストライキ?

2012-04-05 | 趣の部屋
昨日はご城下で、カワセミ画像をた~くさん仕入れて来たのに、

何時も使ってる、ベルさんのカワセミ劇場製作の強い助っ人、

Photoshop Elements 7 の調子が悪くて、文字入れが出来ませんでした(涙)

夜中一時過ぎまで、長女に指導を受けましたが、時間切れで諦めました(ー_ー;)


今日は、修復作業をして見ます、それでダメなら新しいバージョン購入?

あーダメダメ、先日新しい機材を買ったばかり、暫くはお茶漬け三昧のベル家です(笑)

話しのついでに・・・新しい機材も紹介しましょう(^_^;)

購入はもう少し前だったのですが、周辺機器が揃わず、やっと揃ったので、

昨日試し撮りをして来ました(*^^*)

その結果もご報告しましょう、良いのか悪いのか分からんけど(^m^ )プッ



CXフォーマット対応 ミラーレス一眼カメラ  Nikon 1 V1

これが今度、ベルさんのカメラコレクションに仲間入りした機材です。


こんな感じで使います、軽くて良いわ(^_-)-☆

今まではD300で肩が痛い、腕が痛いと言いながら撮ってました(^_^;)


親子ほど大きさが違います、電池も小さいし(予備買わなくちゃ)




昨日撮ったカワセミさん沢山有るんだけど、今日は試し撮りの成果だけね(笑)

編集が出来るようになったら、カワセミ劇場作りますね(^_-)-☆

Nikon 1 V1で撮ったカワセミです。いずれもノートリミングです。



D300で撮ったカワセミです。


同じ位置から撮ってこの大きさの違い、分かりますか?

Nikon 1 V1は、サブ機で購入しましたが、良い働きをしてくれます。

もう少し使い慣れたら、メイン機を上回るかも(^_^;)


お約束の桜カワセミ、これはD300で撮ってます。

ご城下の若さま


ご城下のマドンナ

セリフがなくてちょっと淋しいけど、今日はこれまで・・・

あすは編集ソフトのダウンロード、頑張りますp(´∇`)q ファイトォ~♪


m(_ _)m

人気ブログランキングへ      にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
この小さな写真をクリックするだけで、ベルさんの満足度とランキングがUPします(^^)v


写真の投稿はこちら、どなたも自由に参加して下さいね。



さすが春、お花や蝶が投稿され始めましたよ。

お仲間のお写真も見て下さいね♪

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする