明日もカワセミ色☆

私達の身近にいる鳥さん達で綴ります。
珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

この雨が、菜種梅雨とならねば良いが・・・

2012-04-12 | 日記部屋
ベルさんフィールドは、カワセミ達の巣が川の中なので、

沢山の雨が降ると水位が上がり、巣が冠水と言う事も多々有るのですが、

一昨日から振り続く雨は、川を増水させるには十分の雨量だと感じます。

もう既に巣穴で抱卵しているカワセミが、無事な事を祈りながらの、

鳥撮り休息日となった昨日は、久し振りに髪結いさんに行って来ました。

2月に亡くなった旅友と、ちょっとお話してきました(*^^*)

1週間前は、あま・コスモスさんがお亡くなりになられて、悲しみにくれましたが、

いつも病気の旅友を気遣ってくれてたので、そのご報告もして来ました(^_^)

病気が人を優しくする、悲しいけどそんな気がします。



名前を知らない花達ばかりだけど、亡き友達に贈りたい(*^^*)



全部白い小さな花達ばかりです。


オランダガラシと名を入れましたが、自信がないの(^_^;)

ご冥福をお祈りいたします 合掌

◇∞━***━***━***━***━***━***━***━∞◇

さぁ今日の野鳥さんですよ(*^^*)

ひばりさんも天国に行かれましたが、この鳥さんも高い所が好きですね(*^▽^*)


地上にいる時は、じみ~な鳥さんです(^_^)




じみ~な鳥と言えば、アオジも地味ですね。

飛ぶと、お腹の緑色が綺麗なんですけどね。







今日のカワセミさんです(*^^*)

お濠のカワセミさんがUP出来ずに、埋もれてましたので、出し切ってしまいます(笑)

まずは東のエリアのカワセミさん(抱卵期間中)









ココからは北のエリアのカワセミさんです。(抱卵前;撮影)







沢山の写真の放出でした、最後まで見て頂いて有難うございました。


m(_ _)m

人気ブログランキングへ      にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
この小さな写真をクリックするだけで、ベルさんの満足度とランキングがUPします(^^)v


写真の投稿はこちら、どなたも自由に参加して下さいね。



お仲間のお写真も見て下さいね♪
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする