年末年始は何かと予定があり、ベル・フィールドへ行けなかったんだけど、
昨日久しぶりに行ってビックリ、カワセミさんのお気に入り枝が引き抜かれ、
設置してあった場所が更地?になっていた(-。ー;)

この枝です、皆さんも記憶に有ると思います。
誰かが杭を抜いて、重し石を川に投げ込み枝を持ち去ったか、川に流したのでしょう。
この枝に止まったカワセミを撮るのが、ささやかな楽しみだったけど、
もう枝は立てません、誰かが悪意を持ってやったのでしょうから、何度やっても
取り外されると思うからです。残念です(--)
さて今日はベル・フィールド、辺境の地まで行って来ました。
ココでもちょっとショックな事が・・・
ベルさんの言う辺境の地とは、3本の川の合流地点なんですが、春の行事と申しましょうか
一番大きな川の中に、何台ものショベルカーが川の中を走り回っていたからです。
近くにはカワセミの営巣場所も有って、そのまま自然を残して欲しい場所でした。
工事は何を目的に掘り返してるのか、猛禽の止まり木も全部薙ぎ倒し、
川の流れを変え、砂利の味気ない川に変わろうとしています。
工事が終わっても、生態系が崩れ生き物が少なくなるでしょうね。
カワセミの大好きな葦原も、根こそぎ刈られていました(^_^;)
小さな川の方に僅かに残った、ニセアカシアの木にオオタカの幼鳥?が居たのが救いでした。

富士は遠過ぎるけど、鷹は何とか・・・ナスは昨日のお昼食べたよ(^_-)-☆


ちょっとトリミングしてみました。
↓

ココで何か食べたのでしょうね(^_^;)
このアイコンは何かが隠れています
大したものではないけどね(^_-)-☆
毎日のポチッ!の積み重ねで、ランキングの順位が保たれています
ご協力有難うございますm(__)m


ベルさんの、今のランキングは何位?と思ったら、クリックして見てね(^_-)-☆

お茶会掲示板参加は↑こちらより
昨日久しぶりに行ってビックリ、カワセミさんのお気に入り枝が引き抜かれ、
設置してあった場所が更地?になっていた(-。ー;)

この枝です、皆さんも記憶に有ると思います。
誰かが杭を抜いて、重し石を川に投げ込み枝を持ち去ったか、川に流したのでしょう。
この枝に止まったカワセミを撮るのが、ささやかな楽しみだったけど、
もう枝は立てません、誰かが悪意を持ってやったのでしょうから、何度やっても
取り外されると思うからです。残念です(--)
◇∞━***━***━***━***━***━***━***━∞◇
さて今日はベル・フィールド、辺境の地まで行って来ました。
ココでもちょっとショックな事が・・・
ベルさんの言う辺境の地とは、3本の川の合流地点なんですが、春の行事と申しましょうか
一番大きな川の中に、何台ものショベルカーが川の中を走り回っていたからです。
近くにはカワセミの営巣場所も有って、そのまま自然を残して欲しい場所でした。
工事は何を目的に掘り返してるのか、猛禽の止まり木も全部薙ぎ倒し、
川の流れを変え、砂利の味気ない川に変わろうとしています。
工事が終わっても、生態系が崩れ生き物が少なくなるでしょうね。
カワセミの大好きな葦原も、根こそぎ刈られていました(^_^;)
◇∞━***━***━***━***━***━***━***━∞◇
小さな川の方に僅かに残った、ニセアカシアの木にオオタカの幼鳥?が居たのが救いでした。

富士は遠過ぎるけど、鷹は何とか・・・ナスは昨日のお昼食べたよ(^_-)-☆


ちょっとトリミングしてみました。
↓

ココで何か食べたのでしょうね(^_^;)
このアイコンは何かが隠れています

毎日のポチッ!の積み重ねで、ランキングの順位が保たれています

ご協力有難うございますm(__)m




ベルさんの、今のランキングは何位?と思ったら、クリックして見てね(^_-)-☆

お茶会掲示板参加は↑こちらより