旅行の前に気が付いてたんだけど
後ろ足に黒いものがあって、はじめまたダニかと思ってあわてたけどどうやら血豆のようなかさぶたのような、、、
そのうち治るかもと思ってようすを見てたんだけど旅行から帰ってもかさぶたらしきものは取れません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d5/13de122d0706288675d38db9ff07456d.jpg)
6/8 うまく撮れないけどこんな感じです。
9日、昼間免許の更新やらおつかいやらすまして夜お医者さんに行きました
受付時間ギリギリ!
間に合った~
先生に見てもらうと怪我ですね、かさぶたです。とのこと。
でももう少しよく見ると怪我というより皮角(ひかく、またはかわつの)といういぼのようなものが折れて血が出てかさぶたになったようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/43/46fb29091a690729fdd9b958310a5ab7.jpg)
皮角のかさぶたを取ってもらいました。
でもまだ芯があるので出てくるかもしれないそうです。
また少し血も出ました。
家に帰ってクレイ湿布してみました(^.^)(お医者に行く前にも一度しましたが(*´ω`*))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c2/0f9c5bf10c91496e26836d724684562d.jpg)
それまでもハーブウォーターやバッチレスキュークリームをつけたりしてましたが、うまいこと芯がなくなればいいなyと思ってクレイをしてみました♪
しーちゃん、お耳のケア以来久しぶりのクレイ。
・・・違った!そうだダニに噛まれた時も毒だしでクレイしたんだった(≧▽≦)
じっと我慢の子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/60/acb09be5617eb08b8a9730df21e62ba6.jpg)
待つこと30分。
おやつでだましだまし、、、よくがんばりました(#^.^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/76/7ceed8c6bbc29c7d38b4cd4251076faf.jpg)
うっすら血が出て止まったところ。
悪いもの吸いだしてくれたかな~
クレイの後はレスキュー塗り塗り♪
がんばったしーちゃんに先日お友達がいいねしてた小麦粉を使わないホットケーキというのを試してみました。
バナナをつぶして卵を混ぜて焼くだけというやつです。
ココナッツオイルで焼きましたよ!(^^)!
大雑把な私は可愛く何枚もホットケーキを焼くのが面倒なので一気にど―――ん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8f/608dbd3b23f6001d506211058c752a59.jpg)
大きすぎてひっくり返せず半分折になっちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4e/0e2121dbf7152c744cf0e957786d0ba4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7e/eb5abcac376ec8befe6e47dffbf074df.jpg)
しーちゃんと半分こで味見しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
うん、バナナオムレツですね。
これはやはり可愛く何枚も焼けばちゃんとホットケーキだったかもしれません。
ズボラはあきまへんなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
でも味は美味しいですよ。
バナナと卵ですから(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/30/b1f8ae4d42ceab91170802e0fd25b658.jpg)
しーちゃんも大喜び♪
美味しゅうございました。
後日もう一回だけクレイ湿布してそのほかは毎日レスキュー塗り塗りしてました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
6/21
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ca/9436b73b58b2e7cd776dd81e45d149bf.jpg)
いつの間にかかさぶたが取れて周りも少し硬く腫れてるっぽかったのがひいてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8b/e4a4ad1858b2c021a926a4feb6364283.jpg)
もうイボ出てきませんように♪
後ろ足に黒いものがあって、はじめまたダニかと思ってあわてたけどどうやら血豆のようなかさぶたのような、、、
そのうち治るかもと思ってようすを見てたんだけど旅行から帰ってもかさぶたらしきものは取れません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d5/13de122d0706288675d38db9ff07456d.jpg)
6/8 うまく撮れないけどこんな感じです。
9日、昼間免許の更新やらおつかいやらすまして夜お医者さんに行きました
受付時間ギリギリ!
間に合った~
先生に見てもらうと怪我ですね、かさぶたです。とのこと。
でももう少しよく見ると怪我というより皮角(ひかく、またはかわつの)といういぼのようなものが折れて血が出てかさぶたになったようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/43/46fb29091a690729fdd9b958310a5ab7.jpg)
皮角のかさぶたを取ってもらいました。
でもまだ芯があるので出てくるかもしれないそうです。
また少し血も出ました。
家に帰ってクレイ湿布してみました(^.^)(お医者に行く前にも一度しましたが(*´ω`*))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c2/0f9c5bf10c91496e26836d724684562d.jpg)
それまでもハーブウォーターやバッチレスキュークリームをつけたりしてましたが、うまいこと芯がなくなればいいなyと思ってクレイをしてみました♪
しーちゃん、お耳のケア以来久しぶりのクレイ。
・・・違った!そうだダニに噛まれた時も毒だしでクレイしたんだった(≧▽≦)
じっと我慢の子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/60/acb09be5617eb08b8a9730df21e62ba6.jpg)
待つこと30分。
おやつでだましだまし、、、よくがんばりました(#^.^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/76/7ceed8c6bbc29c7d38b4cd4251076faf.jpg)
うっすら血が出て止まったところ。
悪いもの吸いだしてくれたかな~
クレイの後はレスキュー塗り塗り♪
がんばったしーちゃんに先日お友達がいいねしてた小麦粉を使わないホットケーキというのを試してみました。
バナナをつぶして卵を混ぜて焼くだけというやつです。
ココナッツオイルで焼きましたよ!(^^)!
大雑把な私は可愛く何枚もホットケーキを焼くのが面倒なので一気にど―――ん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8f/608dbd3b23f6001d506211058c752a59.jpg)
大きすぎてひっくり返せず半分折になっちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4e/0e2121dbf7152c744cf0e957786d0ba4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7e/eb5abcac376ec8befe6e47dffbf074df.jpg)
しーちゃんと半分こで味見しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
うん、バナナオムレツですね。
これはやはり可愛く何枚も焼けばちゃんとホットケーキだったかもしれません。
ズボラはあきまへんなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
でも味は美味しいですよ。
バナナと卵ですから(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/30/b1f8ae4d42ceab91170802e0fd25b658.jpg)
しーちゃんも大喜び♪
美味しゅうございました。
後日もう一回だけクレイ湿布してそのほかは毎日レスキュー塗り塗りしてました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
6/21
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ca/9436b73b58b2e7cd776dd81e45d149bf.jpg)
いつの間にかかさぶたが取れて周りも少し硬く腫れてるっぽかったのがひいてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8b/e4a4ad1858b2c021a926a4feb6364283.jpg)
もうイボ出てきませんように♪
ルークは1ヶ月以上前に、たぶんダニに前足の内側を噛まれて
ダニはとれたけどイボみたいに残ってしまっていまだに
かゆいみたい。
バナナホットケーキ、美味しそう!
いいんです、ちっちゃくたくさん焼くよりも、大きなのを
どーんと!
しーちゃん、美味しいおやつ作ってもらってよかったね
私もルークに作ってみようっと!
しーちゃんと同じくらいの時期ですね。
そのときは酢とハッカ油で弱らせれ・・・と試みたけどなかなか手ごわくて撮れるのを待つしかありませんでした(;_;)
そのあと見つけたのが
ティックツイスター(URL貼るとコメントできないので興味があったら検索してみてください。「フランス生まれのマダニ取り器具」)
動画で見たら簡単にとれて優れもの。
ダニが付かないのが一番だけど万が一の時に備えて買っておきました(^-^)
怖いダニから守らなくてはね。
同じどーーーんと派のラルママさん♪バナナおやつ是非やってみてください(^O^)/
ルーク君も喜びますよ~