いただきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bb/1fe3983a56a5922cdf1275ddafe6976e.jpg?1719488542)
◆豚肉の生姜焼き
豚肉に小麦粉をまぶしてあるのがわかる( ´∀`)
小麦粉をまぶすことによって肉が固くならんし、下味を漬け込まなくてもタレの味がしっかりつく。
生姜焼きの玉葱はくたくたじゃなくてシャリシャリと食感が残るくらいが好きや( ´∀`)旨し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/18/8535a30a32c35fbf31892628843fbd0e.jpg?1719488605)
◆海老玉(大皿料理)
これ小さく見えるが厚みもあって結構大きい。Lサイズの卵六個使ったらしい(  ̄▽ ̄)(*´艸`*)
椎茸とネギが主張しているが、見えないだけで細かくカットしてある海老がたっぷり。
薄味にしてあるということで、それぞれマヨネーズやケチャップ等をつけて。
俺は七味を振り掛けたマヨネーズでいただきました。
何もつけなくても十分旨い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5d/393a0bcbff8f9a0697360888f6367ed5.jpg?1719488719)
◆鯵の刺身(大皿料理×二皿)
鯵界のキングと云われるシマアジの刺身。小ぶりなシマアジだったらしいが上等だよな( ´∀`)
今宵はこれで一杯!🍺✨🍺お疲れさん!
シマアジと云えば、釣り好きの友人の山ちゃんが、以前シマアジが結構釣れたと大喜びしてたな。お裾分けもいただきまして( ´∀`)( ´∀`)
山ちゃんは医師で多忙だが、時間があれば自分のクルーザーであちこち釣りに行っているようだよ。
俺は免許は持ってるが、操縦するのは山ちゃんのクルーザーかレンタルクルーザーですね(笑)
親父殿がクルーザーを所有していたが、人に譲渡(売却)するかもと。その時要るか?と訊かれて要らないと言ったんだが、うーん。譲り受けていたら、、。
まあ山ちゃんみたいにクルーザーに乗ることがそんなにないからな(^_^;)
因みに、先週の土曜日のホムパに山ちゃんも途中から来てくれました( ´∀`)( ´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d2/dcbf3f58a88b6160677bb7029ea41b3e.jpg?1719488879)
◆ツナとワカメと胡瓜の和え物(大皿料理)
見えますかね。赤いのは梅肉。
さっぱりとした出汁梅醤油だな( ´∀`)旨し!
先週だったかな?これのツナじゃなくて桜海老バージョンもいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/52/f74652d3a72a173088a861318ad985ce.jpg?1719488919)
◆味噌汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/52/5f5102687a6a9eb29cb384c55e258b6c.jpg?1719488936)
◆フルーツ牛乳寒天(大皿料理)
フルーツソースにレモン汁が入っているなと( ´∀`)
フルーツソースは、レモン汁とラム酒と砂糖だそうです。
寒天が見えませんが(  ̄▽ ̄)(*´艸`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b2/a3edff7e1e0f329639656612366c5d60.jpg?1719488977)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b4/e2fa129d343527f220e707086f5e356a.jpg?1719488990)
白いのが寒天。
旨かったよ。ありがとう( ´∀`)ごちそうさまでした!
ちょっくら風呂に入ってきます。その後にまた記事アップします。