専門学校ビーマックス 公式ブログ

専門学校ビーマックス(岡山市)の公式ブログです。
学校の情報を先生が紹介しています!

屋上ガーデンのメンテナンス♪

2009年10月31日 | ビーマックス
キャリアサロン(2号館)の屋上ガーデンには
ウッドデッキがあります。

癒しの空間なので、私も時々(休憩時間などに)行って過ごしています。


昨日(10/30)と今日(10/31)、そのウッドデッキを
校長先生が自らメンテナンス!!

これは絶好のブログネタ発見!と思い、取材してきました



ウッドデッキに防腐剤を塗っている校長先生。

お茶目な姿を写真にパチリ☆です!!

 ↓ ↓ ↓



ちなみに、肩にかけている白いタオルは
「県立某高校の記念式典」に出席した時に
いただいた記念品だそうです。




校長先生がウッドデッキに塗っていたのは、ドイツ製の防腐剤。

 ↓ ↓ ↓




この防腐剤は優れもので、塗っている時も塗った後も無臭なのです。

 

屋上ガーデンのウッドデッキは本物の木材で出来ているので
定期的にメンテナンスが必要なんだそうです。


それにしても、校長先生が自らメンテナンスするの???と
思われた方が多いと思いますが、忙しい中を
校内外の掃除をはじめ、校舎のメンテナンスも自ら率先してやってしまうのが
ビーマックスの校長先生なのですよ。



メンテナンス終了後のウッドデッキ。

 ↓ ↓ ↓



きれいに仕上がっていました
これで、長持ちしそうです。



校長先生、2日間かけてのメンテナンスを
ありがとうございました m(__)m




岡山御津高校の皆さんが来校!!

2009年10月30日 | 高校
10月28日(水)、
岡山県立岡山御津高等学校の皆さんが
ビーマックスへ学校見学に来てくださいました!!







 ↑ ↑ ↑

学校全体説明の後、キャリアサロン(2号館)の屋上ガーデンを見学。



ビーマックスで実際に行われている授業見学へ出発しました!!



今回は、「どうしても見学したい学科がある」という
生徒さんからの強い希望があり、
情報処理学科とクリエイト学科・ゲームクリエイターコースの
授業を見学していただきました。



クリエイト学科・ゲームクリエイターコースの授業見学の様子。

 ↓ ↓ ↓



大手ゲーム会社・カプコン出身のケイスケ先生が、
高校生からの質問に回答しました。




情報処理学科の授業見学では、
「おかやまITマイスター」の浜田先生から
授業の内容の説明がありました。

 ↓ ↓ ↓




もちろん、生徒さんからの質問にも回答しましたよ♪


どちらの学科でも、予定時間をオーバーしてしまうほど
熱心に質問していただき、私たち職員も大感激




◆気になる感想(一部)をご紹介…


☆先生がみんな優しくて、分かりやすかった。

☆ビーマックスの授業はどのようなことをしているかが
 わかってよかった。

☆来て良かったと思っています。

☆専門学校に行ったことが無かったから、いい経験になった。



注)原文のままを掲載しています。


 などなど。



岡山御津高校のみなさん、本当にありがとうございましたm(__)m


今回の学校見学が、皆さんの進路決定に役立つことを願っています。


オープンキャンパスでお会いできることを楽しみにしています


小学校でボランティア活動!!

2009年10月28日 | ITスペシャリスト学科
昨日(10/27)、情報処理学科2年生が
岡山市立桃丘(ももがおか)小学校にてボランティア活動をしました!!


今回の内容は「インターネットを使って後楽園について調べよう!」。
後楽園についてのレポートを作成するお手伝いをするボランティアです♪





 ↑ ↑ ↑

小学生の皆さんにインターネットの検索方法を説明しています。





 ↑ ↑ ↑

写真が小さくてわかりにくいかもしれませんが、
インフルエンザ対策ということでマスクを着用しての活動です。



☆ロケ地:桃丘小学校
☆出演:桃丘小学校の皆さん&情報処理学科の学生たち
☆カメラマン:癒し系のマサアキ先生(最近、ダイエット中?!)





情報処理学科では、学生が定期的に小学校でのボランティア活動を実施中!!

学校での勉強も頑張っていますが、ボランティア活動もしっかりしているのです。
(頼もしいですね



桃丘小学校の皆さん、
情報処理学科のお兄さんとお姉さんは、優しく指導してくれたでしょうか???







漫画・イラストコースの学生がテレビ出演☆

2009年10月27日 | クリエイトデザイン学科
本日(10/27)午後、岡山放送(OHK)にて放送された
情報バラエティ番組「温☆時間(おん☆たいむ)」に
漫画・イラストコースの学生が出演しました!!


なぜか???というと、
今週土曜日(10/31)奉還町商店街で開催される
「ハロウィンフェスティバル in 奉還町」のPRをするためです!!


漫画・イラストコースの学生は
昨年もこの番組に出演したのですよ♪

昨年は私も同行して取材をすることができたのですが、
今年はスケジュールが合わず、残念。。。


なので、写真が無いのですが、
しっかりイベントのPRができたとのことでした



皆さん、ご覧いただきましたか???




「保護者会」を開催しました!

2009年10月24日 | ビーマックス
本日(10/24)、「保護者会」を開催しました。


「保護者会」とは、ビーマックスの指導方針や
日ごろから取り組んでいること、就職状況等を
保護者の方へお伝えする会です。


私は、各学科・コースの保護者会役員の方との
会食から出席させていただきました。

会場は、
武田学園グループのレストラン「自然食 四季采 Fukusa(福紗)」





 ↑ ↑ ↑

会食は、校長の挨拶からスタートしました。


保護者の皆さんと直接お話できる良い機会なので、
学生の家庭での様子を伺ったり、学校への質問等をお受けしたりしました。

また、保護者の方から「ビーマックスに入学して良かった」というお話を
伺うことができて、とてもうれしかったです。


和やかな雰囲気で会食は進み、お開きとなりました。


ご出席いただきました保護者会役員の皆さま、
お忙しいところ、ありがとうございました m(__)m





鴨方高校の皆さんが来校!!

2009年10月23日 | 高校
本日10月23日(金)、
岡山県立鴨方高等学校の皆さんが
ビーマックスへ学校見学に来てくださいました!!


鴨方高校からは、毎年何人もの生徒さんが
ビーマックスへ入学してくれています。


今年も元気の良い生徒さんたちをお迎えすることができて、
とてもうれしかったです





学校全体についての説明をした後、
ビーマックスで実際に行われている授業を
見学していただきました。

残念ながら、授業見学の写真が無いのですが、
とても真剣に見学していただきました。



今回は、生徒さんからいただいた感想を
多めに掲載しますね♪



◆気になる感想(一部)をご紹介…


☆すごいキレイで、たのしそうだった。興味深かった。

☆面白かったし、きれいで素敵な学校だと思いました。

☆雰囲気がとてもよかったです。

☆キレイで入学したいと思いました。

☆とてもおもしろかった。

☆とても楽しかったです。説明も分かりやすくて、他の先生方も良い方ばかりで
 ビーマックスに入りたいと思いました。

☆説明が分かりやすくて楽しかった。



注)原文のままを掲載しています。


 などなど。


生徒さんの中には「絶対に入学したい!!」と
宣言してくださる方もいらっしゃいました。

とてもうれしいのですが、
ビーマックスのことをよ~く知ってから
入学を検討してくださいね!!

そのためには…

 ↓ ↓ ↓

全ての学科・コースで体験授業が受けられる「オープンキャンパス」に
参加されることをおススメします。


鴨方高校のみなさん、本当にありがとうございましたm(__)m

学校見学が進路決定に役立つことを願っています。


また、お会いできることを楽しみにしていますよ~


オープンキャンパスのお礼

2009年10月19日 | オープンキャンパス
先週土曜日のオープンキャンパスは、
「ハロウィンデー」を開催しました。


私は諸事情(何の事情かは聞かないでね)により、
オープンキャンパスに参加できなかったのですが、
午前の部・午後の部ともに盛り上がったと聞きました!!


飾り付けもいつもと違う雰囲気で楽しかったようです。
(私も参加したかったです


参加できなかったみなさん、今月中はこの飾り付けをそのままにしておくので
ぜひ、キャリアサロン(2号館)に遊びにいらしてくださいね~


オープンキャンパスに参加してくださったみなさん、
本当にありがとうございました m(__)m

オープンキャンパス(10/17)のお知らせ

2009年10月13日 | オープンキャンパス
「Happy Halloween !」


今週末の土曜日=10月17日(土)に、オープンキャンパスを開催します!!


今回は「ハロウィンデー」ということで、
一足早く、ビーマックスでハロウィンの気分が味わえますよ!!

もちろん、ハロウィンなので、プレゼントも準備しています



将来のことや進路について迷っている方、気になる学科・コースのある方は、
ビーマックスに大集合です!!!





会場は、おなじみ!キャリアサロン(2号館)。

 ↓ ↓ ↓




開催時間はこちら。

 ↓ ↓ ↓

◆午前の部:10時~12時(受付は9時30分~開始)

◆午後の部:14時~16時(受付は13時30分~開始)




10月17日(土)の
各学科・コースの体験メニューをお知らせします。

-------------------------------------------------------------------------

★キャリアアップ学科(グランドスタッフコース、シンデレラコース)★

「岡山空港見学ツアー」

 毎回大好評!!岡山空港の見学ツアーです。
 本物のグランドスタッフとお話できるチャンスがあるかも?!
 ビーマックスと岡山空港の間は、学校の車で送迎します

-------------------------------------------------------------------------

★医療秘書学科(医療秘書コース)★

「レセプト☆BINGO」

 レセプトって何だろう??
 BINGOゲームで、レセプトのしくみが楽しくわかっちゃいます
 医療秘書出身の先生が、楽しくていねいに教えてくれますよ
 
-------------------------------------------------------------------------

★クリエイト学科 漫画・イラストコース★

「作画教室 キャラクターの顔と全身像をしっかり描いてみよう!」

 キャラクターの描き方について体験できます
 自分の作品も持参してみてください♪
 先生が一人ひとりに、ていねいにアドバイスしてくれます!!

-------------------------------------------------------------------------

★クリエイト学科 ゲームクリエイターコース★

「アクションゲームのプログラミングを体験してみよう!!」

 ゲーム業界出身の先生から、最新ゲームのノウハウを学ぼう!
 今年のゲームクリエイターコースにはたくさんの方が参加しています。
 事前のご予約をオススメします♪

-------------------------------------------------------------------------

★情報処理学科(SE・プログラマーコース、ネットワークセキュリティコース)★

「テトリス!? ブロックを作ろう!オリジナルテトリス」

 学生が作成したオリジナルテトリスを体験できます!!
 情報処理学科のオープンキャンパスは学生が企画&運営しているので
 学生生活について、何でも聞けますよ♪

-------------------------------------------------------------------------

★公務員学科(警察官・消防官・自衛官コース、国家Ⅲ種・地方初級公務員コース)★

「公務員ってどんな仕事?(公安職編)」

 警察官消防官自衛官など、公安職の公務員になりたい人は大集合!!
 公務員試験直後なので、熱血先生が今年の公務員試験について語ります。

-------------------------------------------------------------------------

★ビジネスキャリア学科(夜間部・情報処理系・1年制)を希望される方は
 個別対応していますので、なるべく事前にご予約くださいね。
 
-------------------------------------------------------------------------


◆オープンキャンパスのお申し込み・お問合せは…

 お電話、またはホームページの申込みフォームからお願いします。


  0120-48-7171(通話料無料・携帯OK)

  http://www.be-max.ac.jp/opencampus/
     「お申し込みはこちらから」をクリックして
      フォームに必要事項を入力してください。



オープンキャンパス当日は、岡山駅までお迎えに行っています

JR(電車)を利用される方はもちろん、
ビーマックスの場所が良くわからない!という方も
どなたでもご利用いただけます。

◆午前の部⇒ 9時15分、30分、45分
◆午後の部⇒13時15分、30分、45分

以上のいずれかの時間に岡山駅・中央改札口前でお待ちください。

ビーマックスの看板を持ったスタッフがお待ちしています。




 ↑ ↑ ↑

こちらが看板♪ ビックリマークが目印です。

お待ちしているスタッフは”あのペア”です♪




オープンキャンパスはお友だち同士、ご家族、お一人…いずれも参加できます。


ビーマックスのこと、各学科・コースのこと、就職のこと、資格のことが
気になる!知りたい!方はお気軽にご参加くださいね!!

出願&入試のご相談もお受けしています。


ハロウィンデーに皆さんとお会いできることを
職員&学生スタッフ一同、楽しみにしています



そうそう、ハロウィンと言えば???

合言葉は「Trick or Treat!(トリック オア トリート!)」

日本語に訳すと…
「お菓子をくれなきゃいたずらするぞ!」です♪

 ↑ ↑ ↑

参加される方は、お忘れなきように




「エアライン無料セミナー」を開催しました!!

2009年10月11日 | キャリアアップ学科
先週金曜日(10/12)、キャリアサロン(2号館)にて
「エアライン無料セミナー」を開催しました!!


このセミナーは、
CA(キャビンアテンダント)やグランドスタッフ(空港スタッフ)等
エアライン業界をはじめ、接客サービス業への就職を考えている
女性(現役大学生・短大生・既卒者)のためのセミナーです。




 
 ↑ ↑ ↑

全日空(ANA)で採用担当者をしていた先生(スゴイ先生!)に
質問をするQ&Aコーナーでは、
参加者お一人ずつから質問をお受けしました。



セミナーの終盤には、11月8日(日)から開講される
「エアライン講座」の授業内容を体験していただきました♪


参加してくださった皆さま、本当にありがとうございましたm(__)m



11月8日(日)からは、いよいよ「エアライン講座(3ヶ月)」が開講します!!

講師陣は、エアライン業界への就職実績が非常に高く
企業・大学での研修経験が豊富な先生&ビーマックスの先生とが担当します。


対象は、現役大学生・短大生・既卒者(専門・短大卒以上)の女性ですので、
興味のある方はご参加くださいね!!



お申し込み・お問い合わせは、
お電話(受付時間:平日~土曜日の午前9時~午後6時まで)にてお願いします。

0120-48-7171(通話料無料、携帯OK)

担当:川建(かわたち)、本田(ほんだ)



目標に向ってがんばっている女性の皆さんの
夢を叶えるお手伝いができれば…と思っています

皆さんとお会いできる日を楽しみにしています



第1回入学試験を実施しました!

2009年10月10日 | 入試関連
本日(10/10)、第1回目の入学試験を実施しました。


受験生のみなさんの中には、
とても緊張されていた方もいらっしゃったようですが、
面接試験ではきちんと自己PRができたでしょうか?


合否にかかわらず、入学試験の結果は郵送させていただきます。

しばらくお待ちください。



第2回目の入学試験は、平成21年11月7日(土)です。

願書の受付期間は
平成21年10月30日(金)までですので
ビーマックスへの進学を考えていらっしゃる方は
早めに提出してください!!

願書は「学生募集要項 2010年度」に綴じてあるので
こちらを使用してください。

試験の種別、出願書類なども記載しています。

 ↓ ↓ ↓





「学生募集要項 2010年度」はこんな所で撮影してみました♪
(特に、深い意味は無いです

 ↓ ↓ ↓





☆ロケ地:キャリアサロン(2号館)の屋上ガーデン




「夢を叶えたい」「自分を変えたい」「変わりたい」
そんなアナタにビーマックスは合っているかもしれません。

まずはオープンキャンパスに参加して自分の目で確かめてくださいね!!




公務員学科の合格速報!!

2009年10月09日 | 公務員ビジネス学科
昨日・今日と、公務員学科では
公務員試験一次合格の吉報が届いています


どの試験に合格したのかは、
公務員学科のブログをチェックしてくださいね♪

今年もたくさん合格しているようです

 ↓ ↓ ↓

『公務eeeeN学科のキセキ』


先ほど、公務員学科のある4号館(創立記念館)へ行ったら、
顔なじみの学生から「先生!受かったよーー!!」とのうれしい報告が。

一次試験を突破した学生のみなさん、おめでとう!!

最終合格目指して、がんばってくださいね



台風が過ぎて…

2009年10月08日 | ビーマックス
おはようございます

ビーマックスのある岡山市は心配していた台風の影響もなく、
お天気が回復しています♪




 ↑ ↑ ↑

今朝の屋上ガーデンの様子です。



という訳で、ビーマックスはいつも通りに授業をしています!!
(臨時休校を期待していたアナタ、今日は学校がありますよ



今日は公務員学科にとってドキドキの一日です。

そうです 一次試験の結果が分かる日なのです。

合格していることを祈ってます



後楽館高校の生徒さん来校中!!

2009年10月06日 | 高校
先週から、岡山市立岡山後楽館高校の生徒さんが
ビーマックスでの体験授業を受けてくださっています。

な~んと!!今年は参加している生徒さん全員が女子

そして、担当するビーマックスの先生は全員男性です。
(別に意識的に決めた訳ではありませんよ、念のため



先週と昨日のクリエイト学科の授業に続き、
今日は情報処理学科の授業を体験です。

 ↓ ↓ ↓




おっとっと!!!

担当は、このブログに登場する回数No.1のマサアキ先生です。
(『公式ブログ』が『マサアキ先生ブログ』になりそう…



午後には在校生も手伝ってくれて、
盛り上がっていました!!

 ↓ ↓ ↓



でも、何と言っても
マサアキ先生が一番楽しそう(!)だったみたいです。



今週木曜日まで体験授業は続きます。

高校生のみなさんにとって
学びのある授業になることを願っています。


by.最近、マサアキ先生の追っかけ(?)になっている私






「仕事の学び場(医療秘書)」を開催しました!!

2009年10月05日 | 医療総合ビジネス学科
10月3日(土)・4日(日)の2日間、
文部科学省 平成21年度 専修学校・高等学校連携等職業教育推進プラン
「岡山仕事の学び場」の講座
「医療秘書に挑戦!」を実施しました。


この講座は、
医療秘書や医療事務のお仕事に興味のある高校生を対象に
お仕事体験ができる内容。

昨年も人気の講座でした!!



1日目の講座の様子です。

 ↓ ↓ ↓



女子なら誰もが興味のあるメイク体験

キレイに見えるだけでなく、キレイになれるメイク方法を
プロの先生から教えていただきました。

参加した高校生は素敵な姿に大変身!!

1日目終了時には記念撮影大会になっていましたよ♪




2日目の様子。

実際に病院で使われている医療事務用ソフトを使って
パソコンでのカルテの作成方法などを学びました。

 ↓ ↓ ↓







病院での受付を再現!!

 ↓ ↓ ↓





医療秘書出身の先生から
受付を担当する時に注意することを教えてもらって、
気分は病院スタッフです



2日間という短い間でしたが、
参加してくださった高校生のみなさんは、
熱心に取り組んでくれていましたよ♪



この講座をきっかけに、医療秘書のお仕事を目指す方が
増えるとうれしいです。


参加してくださった高校生の皆さん、ありがとうございました m(__)m