goo blog サービス終了のお知らせ 

都内散歩 散歩と写真 

散歩で訪れた公園の花、社寺、史跡の写真と記録。
時には庭の花の写真、時にはテーマパークの写真。

ジャパンラグビー イタリア戦 : 初勝利

2014-06-22 11:21:41 | スポーツ
ラグビージャパンはイタリア代表と6月21日秩父宮で対戦し、26-23で勝利。
イタリアとの対戦は六度目で初勝利。この勝利でストマッチ連勝記録を10に伸ばした。
イタリアは世界順位14位で日本は12位だが、実力は互角以上と思われる強敵。欧州六か国リーグの出場チームからの勝利は、昨年6月のウェールズ戦以来。
【得点経過】
前半
日本の先制トライは、前半4分 日 NO.8ホラニがタックルを振り切って22mライン付近まで突進し、フォローしていたWTB山田にパス。山田がそのまま走り切りトライ。FB五郎丸のゴール成功。日本7-0。
7分 にイタリアがペナルティゴール成功、日本7-3。13分に五郎丸がPGを決め、日本10-3。
しかし、17分 WTB山田が相手のパスしたボールを故意にはたいたとして反則、認定トライを奪われる。ゴールも成功し10-10。山田にシンビン。
22分に五郎丸のPGを成功して日本13-10。その後35分 にはイタリアがPGに成功し13-13で前半終了。
ラインアウトはミスもあったが、スクラムは互角以上に組めていた。
後半
2分 イタリアにイエローカード。2分と8分に五郎丸のPG成功し日本19-13。しかし、12分にはイタリアもPG成功し日本19-16。
19分 SH田中を起点にSO立川→CTB田村へとパス。さらに田村の飛ばしパスをCTBサウに渡し、サウがトライ。GKも決めて日本26-16。
34分田村のキックを敵陣10mライン付近左でキャッチしたイタリアはパスをつなぎ、日本のデフェンスをかわしてトライ。GKも成功し日本26-23。
このままジャパンは逃げ切って勝利。

この試合で特筆すべきは、スクラムがイタリアと互角あるいはそれ以上の戦いをしたこと。日本の弱点を克服しつつあるジャパンという確信を持った。
下の写真は「サンスポ」さんから三より借用しています 〈ここ→>

19分 サウ選手のトライ

試合後勝利を喜ぶ選手と応援の観客





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小岩菖蒲園の遠景 〈東京都... | トップ | 小岩菖蒲園 菖蒲  〈東京... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スポーツ」カテゴリの最新記事