goo blog サービス終了のお知らせ 

噺のわかる人。since 2005

主に映画情報、時々ラルク&HYDE情報をお届けします。

GW メダリスト'08 (勝手にランク分け)

2008年04月29日 | テーマトーク
明日から、事実上GW4連休までの平日3日間。

街に出れば、勝ち組と負け組みがはっきりすると思います。

勝ち組、負け組みという言い方は、不味いという人には、

ロングバケーション組とショートバケーション組。

ちなみにショートバケーション組は、4連休の方。


僕は、ショートバケーション組です。

といっても、やることあって何日か潰れそうな段取りになってるのでテンションサガってます。


明日から、仕事の人は、モチベーション上がらないですよ。

街歩いてても、電車乗っても、完全に「GWモード」の人を見ると、もう

「なにやってんだろ」って感じで、半分ひがみも込めて、ため息ひとつ。


ゴールデンウィークっていう呼び名も、日本的にそんなゴールデンじゃない。

だって、4連休なんて、さほどすごいことじゃないでしょ。

シルバーか、ブロンズでも言いすぎじゃない。

まあ、平日休み全部埋めて、
4/26~5/6までの11連休組は、完全にゴールデンですよ。

勝ち組ですよ。


で、5/1~5/6までのほぼ一週間休み組は、シルバー。

暦どおりの4連休組は、完全に、ブロンズですよね。


あと、変則的パターンで、前半4/26~4/29の4連休と、後半5/3~5/6の4連休のダブルで、休めてる組は、スペシャルですよ。


ちなみに、4連休も取れない組は、メダルなし、ですよね。

この人たちにこそ、一番頑張ってるんだからむしろメダルなんですけどね。


政府も政府で、これをゴールデンウィークだなんて呼ぶのなら、間の平日を臨時休日、もしくは、「ゴールデンウィーク休日」っていう特別な祝日作るべきだと思う。


日本の国民は泣いてますよ。何人かは多分。

以前にも書きましたけど、11月にもう一つのGWを作ろうという案を国会に出して、却下された議員さんは、えらいです。

絶対に、休みが長ければ長いほど、みんなお金使いますからね。

ガソリンも使いますからね。


そういう、痛みばかり国民に押し付けず、アメとムチをうまく使ってくれれば、国民の不満もなくなるんじゃないかなぁ、と思う。




最新の画像もっと見る