BEYOND日記

BEYOND主宰 扇谷学 の稽古日記…だけじゃなくなってきましたね。感じたことをそのままに・・・。

通し稽古 ~ ノンビリ飲み

2009年07月05日 23時59分59秒 | BEYOND舞台公演
昨日の前週夜祭から帰宅したのが深夜一時前。
そのままドロのように眠るギヤ

起床は朝5時
もう、ジジイだな・・・

二度寝を試みるも寝られない。
しょうがないから起きてみる。

長めにシャワーを浴びて体温を上げてみる。
スッキリとしてくる

その後は製作作業に終始する。
当日パンフ、アンケートの作成

いい感じで進んでたんですが・・・
急に鼻の奥がツーンとしたと思ったら
鼻から温かいものが・・・?
えぇ・・・鼻血

ま、熱いシャワー浴びすぎて逆上せたんですな
いやぁ、ビックリビックリ
さぁ稽古開始です!今日も通し稽古だ
ま、通しは夜なので、昼間は気になっていたシーンを
繰り返し稽古しちゃいます

うん、明日以降の味付け稽古でやろうと思っていたことも
早々に試しちゃいましょう

うんうん、優月さんいい感じじゃないか
いい感じで自分を掴んできたんだろうな。

あとはそれを毎回出していけばいいんだよ!
頑張れ!頑張れ!

その後は大石さんの見せ場?のシーン。
うん、色々迷って迷って・・・迷って迷って・・・
うん!出来る出来る!大丈夫だ!

ご飯休憩

さ、いよいよ週末最後の通し稽古
気合一発やってみよう

うん、ホントいい感じだった!
細かなところは色々あるけど、
気持ちの流れや雰囲気については大きな問題は無かったんじゃないかな。
大きな問題はね・・・


さて、ここからは堅めに。

稽古に臨む姿って何だろう?
私はその場で全力を出すことだと思う。

うまくやり過ごそうとか、間違いなくやろうとか、
演出の顔色を伺ってとかじゃないと思う。

自分が思う最高のものを瞬間瞬間出していくのが必要なんだと思う。
だからこそ、遠慮はして欲しくない。
いい出来だったからこそ・・・・・
そういうことが凄く気になったのも事実。
もっともっと出来ると感じたのも事実。

もう一つ。集中を高めるやり方は色々あると思う。
誰かの真似をするのもよし、自分で見出すのもよし。
問題は自分にとって最良のものを選択することだと思う。

正直、通し稽古直前までみんなのテンションが長閑すぎて
えと・・・大丈夫?とか思ってしまった
で、ギリギリで焦った表情をしてるように見えてしまった

気になったのは、その二点かな?
以上、ワガママギヤの勝手に持論展開してやるぞのコーナーでした


さて、稽古が終われば飲みますさ、ええ。
今日は少人数で語り合います。
乾杯の際、ケンケンが「おめでとう」って

あぁそっか、今日はギヤの誕生日だった!
また一つ、オッサンになったなぁ!
でも、その日に通し稽古をして素敵な仲間と
楽しい時間を共有できたんだもん、
ギヤはホント幸せもんだよ

で、この歳になっても、お誕生日おめでとうって言われるのは
やっぱり嬉しいもんだね

そういや、前週夜祭の店出たときにも0時回ってたので言われたっけ
みんな、ありがとう!
楽しい楽しい誕生日でした