蟷螂の独白

世に背を向けた蟷螂です。喜怒哀楽を綴って19年モットーは是々非々の団塊世代です。

栗が固かった

2022-09-17 21:48:00 | 徒然

今日は雑排水管の洗浄の日だった。

コロナなので、家に滅多なことで他人に入られたくないけれど、排水口から上がってくる異臭に耐えられなかったので仕方がなかった。

で、職人の相手は同居人に任せて、愛車の掃除を兼ねて車を出しました。

愛車の屋根にポツンと黒い点がついてなかなか取れない。

鳥のフンが?

来週ワックスで拭いてみることにしました。


雑排水管の更新は、〇急が勧めているのに理事長親子が反対して実施されない。

この分だとこのマンションが廃屋になる日は近い。

その廃屋間際のマンションの住人が死ぬと、相続した者がリフォームして売却する。

売却すれば買う者がいるので、ババ抜きが始まります。

今回の雑排水管の洗浄も、理事長の息子が理事会に諮らず勝手に決めました。

世襲?

居住者の代表は選挙でなければなりません。

旧地主だからと言って、息子に現地主ヅラしてもらいたくない。

理事の中には『どうせ理事長が仕切っているんだから私たちが出ることはない』といい、一度も顔を出さない人もいます。

なのでこのブログでも何回か書いていますが、『旧地主が大半を持っているマンションは購入するべきではない』といえます。

購入当初はいいけれど、管理が悪ければ40年も経つと廃ビルがうっすらと見えてきます。

また、中古で買ったばかりのマンションの理事会で、建て替えが議論されていたらどうします?

どうせ建て直すんだから、あちこち修繕してもしょうがないなんてことになったら、廃屋化は一気に加速するでしょう。

困ったものです。

 

一年に一度だけ、無性に甘いものが食べたくなる日があります。

食べたくなったら食べなければ気が済みません。
おそらく脳が糖分を欲しているのでしょう。
滅多に使わない頭を使いすぎて、ガソリンが切れたのかもしれません。
同居人に話したら、『梅園』の『あんみつ』を買ってきてくれました。
食べたら旬の栗が硬い(入れ歯が割れている)うえ、餡がメチャクチャ粒餡だった。
蟷螂は粒餡が大嫌い。
寒天と白玉の味は良かったけれど、缶詰のミカンも載せてほしかった。
なので半分残しました。
 
 蟷螂の浅草の実家はもともとミルクホール。
アイスクリームやあんみつみつまめは、好きな時に好きなだけ食べられたので、大人になってからは食べたいとは思いません。
バヤリ〜スのオレンジジュースと三ツ矢サイダーをハーフ&ハーフにして飲むのがお気に入りでした。
ファンタオレンジの味は今でも好きになれない。
ミルクホールはその後大衆食堂になり、すし職人まで入っていました。
紋甲イカのホネでよく船を作ってもらった。
ホネに割り箸を立て、そこにナプキンの帆をつけて水に浮かべます。
プラモデルのまだない時代だったので、とてもうれしかった。

敬老の日とかいい、同居人が赤飯を頂いてきた。
なので親父に一部献上。
祖母祖父にも。
まだ敬老されたいとは思えないけれど、出されたものは黙って食べます。
来週火曜日に歯医者を予約しました。
ゲ、台風だ。
そうなると愚母の退院はどうなるの?
ハチ公も大変だ。
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 完全復活 | トップ | 非常食を食べた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。