蟷螂の独白

世に背を向けた蟷螂です。喜怒哀楽を綴って19年モットーは是々非々の団塊世代です。

非常食を食べた

2022-09-18 19:13:56 | 徒然

台風が来るというので、非常食を用意して・・・食べた。

普段のカップヌードルがプチシーフード味になっているだけだった。
 
今日、ソニーのミニコンポが届きました。
スピーカーケーブルがついていてラッキーでした。
あとは、スピーカーを置く棚が届いて完成です。
長らく使っていたパナソニックのミニコンポが調子が悪くなり、廃棄を決定。
なのでソニーを購入したという案配です。
ただ、ケーブルがやたらと太く、邪魔くさい。
訳の分からないケーブルがついていて、ネットの取説と格闘中。
ただ、Bluetoothがついていたので、iPhoneのamazon prime musicsと接続できるので、もうCDを購入することはなくなった。
カセットもすべてメモリースティックに落としたので、あとは仕事をしていた時に録音したテープを資料としてデータ化するだけ。
そろそろビデオテープとビデオデッキはいらなくなりそうです。
 
背中の熱さを調べていたら、嫌なワードがヒットしました。
両足に力が入らない、ふらつくなどの原因として、黄色靱帯硬化症というワードです。
整形外科分野だそうですが、以前アスクドクターで質問した時のドクターの胸椎弛緩からたどり着きました。
原因不明で難病だそうです。
手術が適応されるみたいですが、緩徐に進行する病らしく、転んで歩行困難になる可能性があるので、転ばないように注意することとありました。
心臓の手術時に、ICUで背中がメチャクチャ熱くなり、看護師さんに『熱い』と話した直後から、今度は発熱したのか、背中が寒くなりました。
 
術後のMRIでもCTでも指摘されなかったので、つい放置していたのが間違いのもとだったような気がします。
 
いずれにしてもこの脊柱管狭窄症のような足のだるさの原因が少し見えてきたので、今度は対策法を考えなければならなくなりました。
 
敬老の日の対象者になったので、体も言うことを聞かなくなってきたのでしょう。
遺伝的に整形外科系に弱みを持っているので、転倒に注意します。
 
それにしても台風の日が歯科受診だなんて・・・
そういえば愚母の引っ越しも同じ日だ!
 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栗が固かった | トップ | 散髪した »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (呑兵衛あな)
2022-09-18 19:55:52
なにやら、東京は台風の煽りの模様ですね。
こちらは、09/20の午後に最接近のようです。
>「死んだ方が楽」ワクチンで“急性散在性脳脊髄炎”下半身不随に…医師は「治らない」【大石が聞く】-CBCニュース【CBCテレビ公式】
https://www.youtube.com/watch?v=3pZB59lHqyU
>新型コロナワクチンのメリットとリスクを徹底比較。判断の参考にしてください【大石が深掘り解説】
https://www.youtube.com/watch?v=3gD0qzFhm0Y
返信する
Unknown (蟷螂)
2022-09-18 21:01:30
マンションはあまり心配していませんが、問題は田原町のあばら屋です。
一応窓には処置してきましたが、万一の際は保険が出るかどうか。
コロナ後遺症はワクチンの後遺症とともに頭痛の種です。
かかったら風邪ではないのに、ワクチンもただのワクチンづはなさそうで、高齢者は年金目前でバタバタ討ち死にし、公務員の高笑いが聞こえてくるようで癪に触ります。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。