久しぶりに秋葉へ出かけた。
そこでカメラのライトを買う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/68/2014a3b134dd2e3dcb6179a407238d51_s.jpg)
EXRモードでライトの明るさを変えて物自体を撮ってみた。
明るさが増すにつれて周りが暗くなる。
横着ではあるが素人には優れものの機能である。
マニュアルモードはやはり自分では触れない。
EXRモードのみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1f/380f7a27ec4853fc977437ec4ddabcef.jpg)
内臓のフラッシュを発光させてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5b/1a2b72676a39cabc5321b3923c0e4efd.jpg)
フラッシュをやめてライトを中ぐらいで写す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1d/3974e6afbf00c7e3b9a8e160fecbf50b.jpg)
ライトを最大発光にする。
大きなお芋でしょ~う。
なんのこっちゃ。
マジにでかい芋である。
30センチのまな板が物語る。
1本150円でした。
以上。
光の加減で同じ芋も違うように見えるものですね。