昨日、近くのスーパーへ行くと
あきたこまちが売っていた。
キャンペーンのおねぇさんが和服を着て
http://akita.keizai.biz/headline/photo/224/
こんなかっこうしていて「ひとめぼれ!」
いや「あきたこまち」でした。
いや「ミルキークイーン」もある。
東北のお米は美味しい。
新潟の米も美味しい。
品種改良の成果とお天道様の恵み。
お米は美味しいが一番です。
そんなんでひとめぼれを買いました。
コーヒーシュガー、出汁醤油
残りが少なくなったものを買って
店内を俳諧していると
イワシが鮮度がよくて安かった!
早速、圧力鍋で煮付けていただきました。
お味の方は・・・・美味しかった。
調味料の配合は勉強しないとね。
けれどもこんな感じです。

テカッとした照りもいいし、骨まで食べれる。
嬉しいものです。
ここんとこの主菜はお魚がメイン。
秋刀魚、サバ、ホッケ、アジ、赤魚、サケ
そしてイワシです。
どれも美味しいです。
干物が好きですが、
生、焼き、煮付けとどれも好きですね。
今回、嬉しかったのはイワシが安かったこと。
大葉イワシでありながら4匹250円でした。
それも千葉産でした。
おそらく銚子あたりで水揚げされていると思います。
昨年は富山、福井、新潟と日本海産のものが多かった。
ここ数年は千葉産は見かけなかったですね。
太平洋にイワシが戻ってきたのではと
期待を寄せています。
安い魚がもっともどってくれたら嬉しいですね。
あきたこまちが売っていた。
キャンペーンのおねぇさんが和服を着て
http://akita.keizai.biz/headline/photo/224/
こんなかっこうしていて「ひとめぼれ!」
いや「あきたこまち」でした。
いや「ミルキークイーン」もある。
東北のお米は美味しい。
新潟の米も美味しい。
品種改良の成果とお天道様の恵み。
お米は美味しいが一番です。
そんなんでひとめぼれを買いました。
コーヒーシュガー、出汁醤油
残りが少なくなったものを買って
店内を俳諧していると
イワシが鮮度がよくて安かった!
早速、圧力鍋で煮付けていただきました。
お味の方は・・・・美味しかった。
調味料の配合は勉強しないとね。
けれどもこんな感じです。

テカッとした照りもいいし、骨まで食べれる。
嬉しいものです。
ここんとこの主菜はお魚がメイン。
秋刀魚、サバ、ホッケ、アジ、赤魚、サケ
そしてイワシです。
どれも美味しいです。
干物が好きですが、
生、焼き、煮付けとどれも好きですね。
今回、嬉しかったのはイワシが安かったこと。
大葉イワシでありながら4匹250円でした。
それも千葉産でした。
おそらく銚子あたりで水揚げされていると思います。
昨年は富山、福井、新潟と日本海産のものが多かった。
ここ数年は千葉産は見かけなかったですね。
太平洋にイワシが戻ってきたのではと
期待を寄せています。
安い魚がもっともどってくれたら嬉しいですね。