![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/66/efb9d9b69c2afcb22ed4edf919a19b41.jpg)
紅葉は終わってしまったが、
湖を取り囲む風景がまたいい味を出していました。
榛名山(榛名富士)がとても絶景でした。
湖にはスワンの遊覧船があるようですが、
一日前に営業を取りやめ陸揚げしたそうです。
これからの時期、湖面に氷がはるそうです。
そういう姿も観てみたい気がします。
次の場所へと・・・・、
時間はまだしも日が暮れるのが早い。
睡眠不足で随分と体力を奪われる。
なれない峠道、
ちょっと足を伸ばしただけだが
エンジンブレーキを使っても
すぐにスピードが上がる。
フェードでも起きたらやばい。
体の反応も随分と遅く感じる。
後続車に何度も道を譲る。
花園まではたまに来るので
山の景色を見るたびに、
昔走ったころの記憶を思い出す。
24年前に須坂へ行ったときの事、
今より道は細かったし、
トラックもバンバン走っていた。
遠くから見ると岩肌が水墨画のように見えるのだが、
近づいていくと思っているより草木が多い。
とはいえ自然の造形美には驚かされる。
フラクタルな部分に魅了する。
正直なところ、四季の変化も眺めていたい。
ぼちぼち運転が怖くなる。
短い睡眠時間となれない長距離運転と峠道、
お昼以外休憩もなく少し疲れてしまった。
峠の釜めしをこのあと食べに行きたかったのだが、
ここであきらめることにする。