goo blog サービス終了のお知らせ 

ビッグホエールズ 活動日記 ~令和Ver.~

発寒西小学校 の ビッグホエールズ です!お問い合わせは【佐藤監督℡080-2879-1119】まで

2/16 体験会

2020-02-16 17:00:55 | 野球
どーも、僕です

本日2/16日曜日・・
そうです!いよいよ体験会の日を迎えました!
っと、その前に体験会まで1時間程時間が
あるので、今日はこちらも待ちに待った
卒団生&卒団生父母の方々から、新横断幕
を寄贈して頂きました


ジャーーーーーーン
こちらが、NEW横断幕です
本当にありがとうございます
今年のBWはユニフォームも一新致します。
2月末頃には新しいユニフォームをお披露目
出来ると思うので、その様子はまた後日



今日来てくれていた6年生から、財団生へ
新横断幕の授与です



今日来ていた阿部Cは一瞬不在だったので
阿部Cはまた今度ね(笑)
頂いた横断幕を持って、記念写真


今日は、ユニフォーム一新に伴って、試合用の
ユニフォームのスボンのサイズ合わせもしました
今までした事のないサイズ合わせに、子供たちも
テンション上がってました



さぁ、時刻は13時。
本日の体験は13時~15時の為、いよいよ
体験会スタートです

この日の為に、父母の皆さん、役員さん
チラシ作成から、学校への問い合わせ、
各学年への配布等、本当に準備を頑張って
くれました。
「体験来てくれなかったらどーしよう」
等不安な声が聞こえてくる中、体験会に
果たして来てくれる子はいたのでしょうか?
結果は














ジャーーーーーーーーン
見よ!この人数!
途中から来てくれた子1名含めると、
何と、何と、合計6名の体験希望者が
来てくれましたぁ~
財団生の兄弟君も2名含めてですけど、
それでも合計6名は本当に上出来

体験の子に挨拶してもらい、今日は体験会用の
練習メニューに切り替えです
さぁ、体験の子を入れて、大所帯の中元気に
練習スタートです




いつもは広い体育館も、これだけ人数がいれば
若干狭く感じるくらい、体操の輪がでかい



6年生も、いつもお手伝いありがとう
昨年のムードメーカー・いっさ&しゅんもこの表情



体操の後は、みんなで楽しくダッシュメニュー
いつもに比べると、風景写真が少ないと思う
かもしれませんが、今日はお母さん達で
体験に来てくれた子の父母に、チームの事を
説明してくれたり、本当に色々動いてくれて
いたので若干写真は少なめですが、ご容赦下さい




ダッシュの後は20分ほどキャッチボール
そして、その後は、ティースタンドを使って
ミニゲーム大会です

キャプテン・りお率いる3年生~6年生チームvs
葉月率いる1年生~2年生・昨シーズン入団した子・
体験参加してくれた6名で対戦です

今年のBWは、昨シーズンオフから入団してくれた子
が多く、シーズン始まってしまうと中々ゆっくり
時間をとる事ができないので、今日のミニゲーム
を通じて何となくのルールを覚えてもらおう作戦








体験のたいち、いい表情してます














最初は緊張していた体験の事たちも、財団生も
大盛り上がり
気が付けば、空振りした子に対して
「頑張れぇ~!頑張れぇ~!」の声が・・・
そして声出し隊長の1年生みとを筆頭に
「えっさ!えっさぁ~!アゲアゲホイホイ!!」
っと試合で実際で歌う応援歌を


3年生~6年生チームも今日は
体験の子に打たせるために、守備のみですが
頑張ってくれてます













これは、、、、、、キャプテンのりおですね
そうです!最後の残り10分だけ、今日おもてなし
を一生懸命頑張ってくれた3~6年生にご褒美の
2打席限定のバッティングタイムもしました



今日参加してくれた子達も、先輩達の
バッティングを見て、おーー!とか
すげーー!とか興奮してます


あっという間に、2時間の体験会が終了~

最後に体験の6名には、チームからお土産を
プレゼントです



体験の子6名に「今日楽しかった人~」っと
聞くと6名全員手を挙げてくれました
勿論BWに入ってくれて、チームの人数が増えるの
が一番ではありますが、この体験会はもとより
監督の意向として「少しでも野球を好きになって
もらい野球人口を増やしたい!」っていう気持ちも
あるのです

体験会に来てくれた6名の子供たち
今日帰って、手洗い・うがいをしてから、是非
パパ・ママに今日の報告をして、楽しかったよ
っと報告しましょう(笑)
そして、是非どうするか家族会議を開きましょうww


財団生の父母の皆さん、本日の体験会無事大盛況
で終わることができ、首脳陣一同感謝しております。
数週間前からの準備、当日のお手伝い&フォロー
本当にありがとうございます
あとは、「入団決まりました!」の吉報を
首を長くして待つとしましょう

帰りのミーティングで子供達にも伝えましたが
3/28つどーむにて、いよいよ総合開会式です。
泣いても笑っても、シーズン開幕迄あと1か月・・
子供たちがグラウンドで最高のパフォーマンスが
出来る様に、選手も首脳陣も父母会もワンチーム
で頑張りましょう




では、またね