こんにちは~
早いものでもう7月ですね~
ビックリです
1週間が過ぎてしまいましたが、スポーツフェスティバルの様子をお披露目
気になるクラスTシャツも要チェックですよ~

6月24日(火)尼崎の体育館を貸し切って、1年生も2年生も全員で大運動会です!!
開会式を行い、しっかり準備体操をし、競技スタートです

最初の競技は馬跳び
昔よくやりましたよね~
教員も見本として挑戦しましたが、あれ、以外にしんどい・・・
次に障害物競走
これまた懐かしい!!校長先生も走りました!!!!
かなりハードだったようです
あとは、リレーがあったり、10人11脚があったり、玉入れがあったり、大縄跳びしたり・・・。
チャンピオンフラッグは白熱した戦いでした
優勝者、最後の1人が決まるまで闘いました
トリマー2年生男の子の通称「ポンちゃん」
彼はクラスの人気者で、クラスメイトからの熱い声援を受け、見事決勝進出
惜しくも、準優勝でしたが、そのキャラクターと頑張り、みんなで一生懸命作ったTシャツを評価され、MVPに選ばれました
すごい!!

↑これ、Tシャツ部門優勝!!
最後はガチンコ綱引き

学科対抗戦で、見事ペットビジネスの1年生チームが優勝です
よくやった
これは、総合優勝も期待できるかも
と閉会式の結果発表をドキドキしながら待ってました
し・か・し・・・
ペットは4チームあったのですが、2年生トレーナー看護チーム以外は下から数えたほうがはや・・・イヤイヤ。結果はどうでもいいの
大事なのは、みんなで楽しく取り組めたかどうかです
うん。それやったら、優勝だね
ホントにみんな頑張りました
大会前から、一生懸命Tシャツを作り、クラスが一つになってみんなで楽しみました
本当に大盛り上がりで、素敵な1日でした
次の日はみんな筋肉痛に悩まされつつ・・・笑
ホームルームで、振り返りをしました
楽しかったこと、頑張って取り組んだことを、みんなで話し合い、発表してもらいました

「みんなで協力して一つのことに取り組み、そこで得た団結力を今後の実習や学校生活で活かしていきたい」と、今回のスポーツ大会でみんなまたひとつ成長することが出来ました
最後に更に仲良くなった記念の写真を1枚

みんなお疲れ!!!


ビックリです

1週間が過ぎてしまいましたが、スポーツフェスティバルの様子をお披露目

気になるクラスTシャツも要チェックですよ~


6月24日(火)尼崎の体育館を貸し切って、1年生も2年生も全員で大運動会です!!
開会式を行い、しっかり準備体操をし、競技スタートです


最初の競技は馬跳び

昔よくやりましたよね~

教員も見本として挑戦しましたが、あれ、以外にしんどい・・・

次に障害物競走

これまた懐かしい!!校長先生も走りました!!!!
かなりハードだったようです

あとは、リレーがあったり、10人11脚があったり、玉入れがあったり、大縄跳びしたり・・・。
チャンピオンフラッグは白熱した戦いでした

優勝者、最後の1人が決まるまで闘いました

トリマー2年生男の子の通称「ポンちゃん」
彼はクラスの人気者で、クラスメイトからの熱い声援を受け、見事決勝進出

惜しくも、準優勝でしたが、そのキャラクターと頑張り、みんなで一生懸命作ったTシャツを評価され、MVPに選ばれました


↑これ、Tシャツ部門優勝!!
最後はガチンコ綱引き


学科対抗戦で、見事ペットビジネスの1年生チームが優勝です

よくやった

これは、総合優勝も期待できるかも


し・か・し・・・
ペットは4チームあったのですが、2年生トレーナー看護チーム以外は下から数えたほうがはや・・・イヤイヤ。結果はどうでもいいの



うん。それやったら、優勝だね

ホントにみんな頑張りました

大会前から、一生懸命Tシャツを作り、クラスが一つになってみんなで楽しみました

本当に大盛り上がりで、素敵な1日でした

次の日はみんな筋肉痛に悩まされつつ・・・笑
ホームルームで、振り返りをしました

楽しかったこと、頑張って取り組んだことを、みんなで話し合い、発表してもらいました


「みんなで協力して一つのことに取り組み、そこで得た団結力を今後の実習や学校生活で活かしていきたい」と、今回のスポーツ大会でみんなまたひとつ成長することが出来ました

最後に更に仲良くなった記念の写真を1枚


みんなお疲れ!!!