goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪ビジネスカレッジ専門学校 ペットビジネス学科ブログ 『犬バカU・ω・U』

ペットビジネス学科のめっちゃハッピー&"犬だらけ"な日々♪

老人ホーム訪問♪

2008年09月27日 | Weblog
こんにちは~

お久しぶり、まや先生です


今日は、ワンコ紹介をちょっとお休みして、昨日行った老人ホーム訪問のお話をしますね~

ビジカレ、ドッグトレーナー専攻の学生とビジカレワンコが老人ホームに訪問して、おじいちゃん、おばあちゃんとお話してきました

これは動物介在活動と言って、ワンコたち動物と触れ合うことで、おじいちゃんたちに楽しい気持ちを感じてもらおう!!というボランティア活動です

動物の持っている力は本当にすごくて、「動物介在療法」といって治療やリハビリにも動物の力を借りることもあるくらいなんですよ

ワンちゃんを触りたい!と言う気持ちが、動かなかった手を動かしたりしちゃうんです


(はじめまして~!!)


(お姉ちゃん~わたしがんばるわ~ん

今回の訪問でも、施設のスタッフの方も「○○さんのこんな優しい表情初めて見ました!」とか、「朝はあんなに機嫌悪かったのに、すごい楽しそう!」と、びっくりするくらいワンちゃんたちのパワーが発揮されたようです


(はるか&太子)


(みはる&おうじ)


(ひかる&ムー)


(武知先生&ハービー)

私も、学生も、ビジカレワンコも、おじいちゃん・おばあちゃんの素敵な笑顔を見ることが出来て、本当に嬉しかったし楽しかったです


(おねえちゃん!!わたし頑張ってるわ~ん★)・・・おしり向いてますけど・・・


そ・れ・か・ら・・・

実は、こんなボランティアわんこにも、向き不向きがあるんです
今回は、甘えたワンコ組で行って来ました
甘えん坊で、ちょっとくらい乱暴に触られたとしても気にしないボケ~っとしているワンコたち


左から、ショウ・ゆきこ・太子・ムー・おうじ
(プラス、うちの子のシンゴとハービー)

それでも、わんこにだってご機嫌ナナメの時もあるので、学生たちは活動中しっかりワンコの様子をチェックしながらコントロールします

トレーナー実習でしっかりお勉強している学生たちは、上手にコントロールしてくれました

学生たちも始めての体験で、ドキドキしながらも、とってもいい刺激を受けてくれたのではないかと思います

卒業後も、ペット業界に携わり、このような活動にどんどん参加して欲しいものです

ということで、以上!老人ホーム訪問活動報告でした~


(活動終了後・・・楽しかったね~♪)