goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪ビジネスカレッジ専門学校 ペットビジネス学科ブログ 『犬バカU・ω・U』

ペットビジネス学科のめっちゃハッピー&"犬だらけ"な日々♪

ビジカレワンコ紹介★Part.41

2012年02月11日 | Weblog
こんにちは~~
マサキです

最近更に寒さが増してきましたが、ペットビジネス学科は熱いですよ

今日は、寒さも吹き飛ばす男の登場です

2番手はこの子
ラブラドールレトリーバーちょこくんです




名前:ちょこ


性別:男の子♂


誕生日:2009年9月21日(2歳4ヶ月)


担当:ちえみお姉ちゃん◇ちさとお姉ちゃん◇ももこお姉ちゃん


性格:すぐ調子に乗る
   とにかく食いしん坊
   性格と言っていいかわかりませんが‥‥(笑)



顔が怖い‥
と思ったそこのアナタ
そんなことないですよ


ちょこくんは
こ~~~んなことされても

イタイ・・・

ぜ~~んぜん怒らないんです
顔は怖いけど心は優しいんです

そして、彼はとてつもないほどの食いしん坊
ご飯を見ると目の色が変わります

このかわいい顔が‥



メシくれ‥‥!!!!

彼の前にあるご飯は一瞬にしてなくなります(笑)
なので写真は撮れませんでした



クラスのみんなからは人をおちょくったり、いらんことばっかりすると言われたりもしますが‥‥

あそんで~


こんなかわいい顔で迫られたら許しちゃうよね


それでは最後に、俳優顔負けの決め顔でお別れです


かっこいい‥‥!!!!!!



お待たせ!レクリエーション研修報告<2日目>

2012年02月11日 | Weblog
こんにちは~。

レクリエーション報告もいよいよ2日目となりました
載せたい写真がほんとにたくさんあったので、ブログも3回に渡って更新してきましたが、
これで最後です。

さて、2日目はまず「合歓の郷」というところに行って、"自然生き物探検隊"になります
何のこっちゃと思うでしょうが、詳しくは後ほど
その次は鳥羽水族館に行って、大阪へ戻ります。

楽しかったレクリエーションも最終日になってしまいましたが、心おきなく楽しみましょう

さて、「合歓の郷」では生き物探検隊となり、池の中などに住む生き物を探してきましたよ


(ザリガニ?ドジョウ?オタマジャクシ?)


僕らの小さいときはまだ自然も多くて、家の近所でザリガニやイトトンボやヤゴとか生き物がたくさんいたけど、
今の学生たちの世代は小さいときに生き物を探して遊んだ経験とかあまり無いのでは…
なんてイメージがあったんですが、みんなハシャぐハシャぐ(笑)

やっぱりペット大好き、生き物大好きの学生たちなんですね









(しかもみんな捕まえるのけっこう上手やったね


次はお昼ご飯を食べて鳥羽水族館へ

 
 
(鳥羽水族館はあまり写真が撮れませんでした


他にもアシカショーを見たり、飼育員さんから水族館の動物達の飼育管理について
レクチャーを受けましたよ

 
 
(アシカショーはストーリー仕立てになってて面白かったよ♪)


鳥羽水族館の後は、バスに乗って久しぶりの大阪へ戻りました
終わってみればあっという間やったけど、楽しかったね

2年生もスタッフのお仕事お疲れ様でした
先生たちもとても助かったし、頼れるスタッフでした


最後にいろいろな旅の思い出を…

 
 
 
 
  


約1年前の話になってしまいましたが、楽しかったね

そして、最後に引率を引き受けてくれた2年生スタッフのみなさんありがとう
明るく楽しく立派な先輩として、1年生たちの記憶に焼きついたことでしょう。

 

みなさんお疲れ様でした