2015年1月31日のTT250R 2015年01月31日 | 現:TT250R 撮影:2015年1月 撮影者:妻 ツーリング先:猪名川町(兵庫県) くどいようですが雪とは無縁な筈の兵庫県南部でも。 何を隠そう山の方に行けば、このようなことにもなっていたりします… って、こんなの聞いてないよ!!! 妻は必要以上に寒さに弱く、冬は本当に苦手です。 現在の住居はとにかく、雪に無縁な地域にあるので助かっていますが… 少しバイクで走っただけでこんな風景を見ることが出来る温暖な地。 実はすごく贅沢なことなのかもしれません。 にほんブログ村 #食べ歩き « 2015年1月18日のGS125 ~Caf... | トップ | 2015年2月28日のTT250R »
7 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 で、 (まっくす) 2015-02-01 21:54:31 もちろんこの先は・・・・? 返信する Unknown (よっぱらい) 2015-02-04 07:06:28 猪名川町でも雪が多いのですね あの辺はよく行くのですが宝塚か川西池田を抜けるのがたいへんです 私の住む大阪南部も雪とは無縁です XL125Sはその後どうなったのでしょうか 返信する って・・・・・! (英さん。) 2015-02-04 22:33:17 そちらにも、こういう風景があるのですね。こちらでは、ごく初歩の雪ですが(爆)バイクじゃアブナイでしょう。どうぞ気をつけて。 返信する 皆さまへ (妻) 2015-02-28 22:13:44 1ヶ月に及ぶコメント放置、申し訳なかとです…( TДT) 返信する まっくすさまへ (妻) 2015-02-28 22:20:59 国境の長いトンネルを抜けると雪国…などはなく、気が付けば雪解け泥まみれのイケてない一般道路に戻っていました(´・ω・`)ショボーン 返信する よっぱらいさまへ (妻) 2015-02-28 22:34:41 兵庫・大阪住まいのオフ車乗りさんなら、猪名川は庭みたいなものですものね( ´∀`)bこの日は格別寒い日で、この辺り(奥猪名健康の郷周辺)は雪景色が広がっておりました。雪と無縁な土地は、バイクに乗るのに不便が無いのがありがたいところです。ボロンチョ様ことXL125…遅々として進まず相変わらず気の毒な状態のままなようです。よっぱらい家のバイクはお別れと新たな出会いがあったようですね。お別れは残念ですが、これから始まる新たなバイク達との旅のお話、楽しみです! 返信する 英さん。さま (妻) 2015-02-28 22:40:33 ふっふっふ…気温高い兵庫南部もやるときはやるんやでm9っ`Д´) ビシッ!!…って、美味しすぎるさくらんぼの国の方から見れば、こんなの猫パンチレベルですよね。このレベルの雪で右往左往、怯えまくりです。許してつかあさい(泣)。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こちらでは、ごく初歩の雪ですが(爆)
バイクじゃアブナイでしょう。
どうぞ気をつけて。
この日は格別寒い日で、この辺り(奥猪名健康の郷周辺)は雪景色が広がっておりました。
雪と無縁な土地は、バイクに乗るのに不便が無いのがありがたいところです。
ボロンチョ様ことXL125…遅々として進まず相変わらず気の毒な状態のままなようです。
よっぱらい家のバイクはお別れと新たな出会いがあったようですね。
お別れは残念ですが、これから始まる新たなバイク達との旅のお話、楽しみです!
…って、美味しすぎるさくらんぼの国の方から見れば、こんなの猫パンチレベルですよね。
このレベルの雪で右往左往、怯えまくりです。許してつかあさい(泣)。