皆さまお久しぶりでございます。
すっかりご無沙汰してしまいました。
1年365日…閏年には366日、バイクに乗りっ放しの夫。
最早いい歳を通り越して、微妙なお年頃になってから免許を習得した妻。
我が家の通勤はバイク。レジャーもバイク。近所の買い物もバイク。
荷物を運ぶのも猫を動物病院に連れて行くのも、もちろんバイク。
車や自転車の無い我が家にとって、バイクは趣味を通り越した生活ツールです。
一般的なバイクユーザーさんよりも依存度が高いので、
当然のことながら必要以上に、事故には注意していたわけですが。
夫でも無く。
妻でも無く。
XJR400R乗りの義従兄弟でも無く。
別の身内がバイクで、自損事故を起こしてしまいました。
事故自体はまったく大したことは無く、
『時速20km/hくらいでカーブを曲がったら、濡れた路面でツルン』
…と言う、本当にありがちなものです。
対向車や後続車、通行人すら居ないような路地での事故なので、
普通なら擦り傷くらいだと思うのですが。
どうやら乗っていたビジバイが絶妙な角度で倒れ込んで来たらしく、
何と足の骨が割れてしまいました。
他には擦り傷ひとつ無かった上に、何故か痛みも全然無かったそうなので、
怪我の処置後も元気に動き回っていたら。
主治医の先生からドクターストップが掛かって、結局入院する羽目に。
夫&妻にとってはかなり近しい身内に当たりますので、
ここ1ヶ月近くはずっと、入院先の病院に様子を見に行っていました。
主治医曰く。
『怪我が大きいと言うよりは、家に居ると元気が良過ぎて動き回るから(笑)』
リハビリに専念させる為の入院処置だったそうで。
心配を他所に本人はメキメキ回復、
来週中には退院出来るようになりました。良かった~。
それにしても…
掠り傷ひとつ負わないような転倒でも、
タイミングが悪く偶然が重なれば、入院するような怪我になってしまう。
(今回はどちらかと言うと、事故後の通常生活がダメだったようですが)
バイクに限らずな話ですが、気を付けないと…と思った次第です。
他人様を巻き込まなくて本当に良かった。
皆さまも事故にはお気を付け下さいませ。

『…気をつけるも何も。自分最近全然乗ってへんやん』

『そう言えば私も…最近通勤とお見舞いでしか動いてない…グスングスン…』
ご、ごめんよ2台とも。高級オイル入れるから許して。
それにしても今年は、休日が丸々潰れる急用が多いなあ…
明日は久しぶりに、道の駅バッジのレポで更新予定です。

にほんブログ村
すっかりご無沙汰してしまいました。
1年365日…閏年には366日、バイクに乗りっ放しの夫。
最早いい歳を通り越して、微妙なお年頃になってから免許を習得した妻。
我が家の通勤はバイク。レジャーもバイク。近所の買い物もバイク。
荷物を運ぶのも猫を動物病院に連れて行くのも、もちろんバイク。
車や自転車の無い我が家にとって、バイクは趣味を通り越した生活ツールです。
一般的なバイクユーザーさんよりも依存度が高いので、
当然のことながら必要以上に、事故には注意していたわけですが。
夫でも無く。
妻でも無く。
XJR400R乗りの義従兄弟でも無く。
別の身内がバイクで、自損事故を起こしてしまいました。
事故自体はまったく大したことは無く、
『時速20km/hくらいでカーブを曲がったら、濡れた路面でツルン』
…と言う、本当にありがちなものです。
対向車や後続車、通行人すら居ないような路地での事故なので、
普通なら擦り傷くらいだと思うのですが。
どうやら乗っていたビジバイが絶妙な角度で倒れ込んで来たらしく、
何と足の骨が割れてしまいました。
他には擦り傷ひとつ無かった上に、何故か痛みも全然無かったそうなので、
怪我の処置後も元気に動き回っていたら。
主治医の先生からドクターストップが掛かって、結局入院する羽目に。
夫&妻にとってはかなり近しい身内に当たりますので、
ここ1ヶ月近くはずっと、入院先の病院に様子を見に行っていました。
主治医曰く。
『怪我が大きいと言うよりは、家に居ると元気が良過ぎて動き回るから(笑)』
リハビリに専念させる為の入院処置だったそうで。
心配を他所に本人はメキメキ回復、
来週中には退院出来るようになりました。良かった~。
それにしても…
掠り傷ひとつ負わないような転倒でも、
タイミングが悪く偶然が重なれば、入院するような怪我になってしまう。
(今回はどちらかと言うと、事故後の通常生活がダメだったようですが)
バイクに限らずな話ですが、気を付けないと…と思った次第です。
他人様を巻き込まなくて本当に良かった。
皆さまも事故にはお気を付け下さいませ。

『…気をつけるも何も。自分最近全然乗ってへんやん』

『そう言えば私も…最近通勤とお見舞いでしか動いてない…グスングスン…』
ご、ごめんよ2台とも。高級オイル入れるから許して。
それにしても今年は、休日が丸々潰れる急用が多いなあ…
明日は久しぶりに、道の駅バッジのレポで更新予定です。

にほんブログ村
