
撮影:2014年3月
撮影者:夫(一部妻)
カワサキワールド:ニンジャフェア
公式サイトはこちら→☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
十数年のバイクライフにおいて。
地元を代表する企業でもあり、世界に名だたる4大メーカーのひとつ、
カワサキさんのバイクに何故かご縁の無い我が家。
そんな我が家がカワサキワールドで開催されている、
モーターサイクル ニンジャフェアに行って参りました。
本日の更新は、ニンジャフェアレポの続きになります。
…もう一度改めて書いておきますとですね。
当ブログでは初のイベントレポになるわけですが。
何と言うのか、
Ninjaさんのあまりのカッコ良さに興奮し過ぎて
いつもの落ち着き(?)はまったく無く、かなり挙動不審な内容になっています。
また記念撮影系のレポでは、さり気無いどころか露骨に分かり易く
『夫婦揃っての高身長自慢(だが脚は長くない!)』
になるかと思いますので、
これは無いわー、と言う方はそっとブラウザバックで戻ることをお勧め致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
カッコいいNinjaさんはやはり、細部もカッコいいのです。
みんな大好き!ブレンボとオーリンズ!

因みに妻はブレンボさんとオーリンズさんの価値がまったく解っていない!内緒だよ!
そこにシビれる憧れるぅ!ライムグリーンのカラーチェーン!!

これいいわ…土砂くんにレッド装着したい…カラーチェーン欲しくなってきた…
ネーミング今昔。


初代NinjaのGPz900Rには“Ninja”のネームが入っていないんですね!これは意外でした。
数あるNinjaの中で、妻が今回一番カッコいいと思ったNinjaがこちら。

2014年モデルのNinja400!!カッコいい~!!
このカラーバランスとスタイルの良さが堪らないのですよ!!
何とこの車両は跨って記念撮影が出来るのです。
よっ!流石!!漢KAWASAKI!!太っ腹!!!
小型限定しか持っていない妻も、早速跨ってみましたよ!

妻の身長はご自慢の168cm。ちょうど良いバランスですわねオホホホホ。
…踵が若干浮き気味だったのは公然の秘密ですのよ奥様!
夫の身長は何と184cmありますのよオホホホホ。

素敵!…って、あれ?な、何か全然イケてないぞ??
バイク本体は最高にカッコいいのに!
ライダーとの比率が微妙だ!これは(夫に)ガッカリだ!!
と言うわけで、これまたシビれる程カッコいいNinja1000の2014年モデルに跨らせてみました。←強制。

いやだわ~。身長が184cmもあると、これ位の車格の方がしっくりきますわ~。
…まあ、250cc乗りなんですけれどね!
妻もちょっくら跨ってみました。

いくら168cmと言えども、流石にハンドルまでは遠いですわね。
ま、ステップはバッチリでしたけれどもオホホホホホ。
…足付きはあまりバッチリじゃありませんでしたけれどもオホホホホ…ぐぬぬぬぬ…
超絶にカッコいいNinja軍団を散々堪能した後は、
会場入り口にあるケイテックさんの展示を見ました。
株式会社ケイテックの詳細はこちら→☆
カワサキモーターサイクル&エンジンカンパニーのデザイン部門が独立して出来た会社だそうですが…
いきなりこれ!凄い!!

Z1000のモックアップです。なにこれ!超カッコいい!!
今この瞬間まで、Zにはまったく興味が無かったのに…これはシビれるやろ…

このZはモックアップなので、クレイ(粘土)の色そのままなのですが。
凄く上品な感じですよね。カフェオレ色のZってのも粋かもしれない…
そしてこちらはフルカーボンのNinja250!

あ、アカンこれ…カッコ良すぎて震えが止まらんわ…
こんなイカすマシンで転倒なんてしようものなら、10年くらいは立ち直れんわ…
ポジション的には2014モデルの400よりも、こちらのカーボン250の方が前傾がキツかったです。
これは車格と言うよりも、250のカスタムがレーシーになっているからなのでしょうね。
どノーマルのNinja250はどんなポジションなんだろう。興味は尽きないです。
こんな感じで見所満載&眼福眼福な、
カワサキワールド モーターサイクルニンジャフェア。
本当に素晴らしい展示ばかりです。
3月9日(日)まで開催されておりますので、皆様是非どうぞ!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さてさて。
泣く子も微笑むニンジャフェアは、神戸海洋博物館内のカワサキワールドで開催されているわけですが。
こちらは川崎重工業の企業ミュージアムなので、当然のことながら
常設展示でもカワサキさんの偉業を見ることが出来るわけですよ。
0系新幹線から産業ロボットまで、それはそれはワクワクする展示が盛り沢山なのですが。
当然これらもストーカーのように鑑賞して来ましたので、
次回の更新ではオートバイの常設展示に絞って、またまたおサムいレポを上げたいと思います。
乞うご期待?!

にほんブログ村
